トルネコ3(トルネコの大冒険3)攻略【初心者が最短でシナリオメインストーリーをクリア】クロウアンドレアの入手方法

プライスレス

どーも

お餅ROIです。

令和になった現在、海外の訪日観光客が日本国に来てレトロゲームを大量に買い占めるなど、レトロゲームが流行っていてブームだそうです。

そんな時におすすめの神ゲームがトルネコの大冒険3です。

2002年に発売されたPS2のテレビゲームですが未だに、この名作を超えるゲームは発売されていないと思います。

このゲームは面白すぎて、私は暇があれば少しプレイしてみようと思い結果的に20年以上やり続けています。

今回は、クロウアンドレアを入手する為に何度もメインストーリーをクリアした私が初心者でも最短で簡単にクリアできる方法をお伝えします。

ゲームなんでクリアするコツがあるんですよ。

とりあえずクロウアンドレアを入手するまでを解説していきます。

では、いきましょう。

スポンサーリンク


トルネコ3(トルネコの大冒険3)攻略【初心者が最短でメインストーリーをクリア】クロウアンドレアの入手方法

トルネコ3(トルネコの大冒険3)攻略【初心者が最短でメインストーリーをクリア】クロウアンドレアの入手方法をお伝えします。

 

まずは、基本的な攻略の考え方です。

基本的な攻略の考え方1は、全フロアを歩いてアイテムやゴールドを全て回収しましょう。

基本的な攻略の考え方2は、敵モンスターとは1対1で戦う様に通路を使用して工夫して戦いましょう。

基本的な攻略の考え方3は、特殊能力を持つ手間なモンスターや手間なダンジョンは階段を即降りしてクリアしちゃいましょう。

基本的な攻略の考え方4は、都度セーブして負けたらすぐに電源を切って負けたことを帳消しにしましょう。

基本的な攻略の考え方5は、入手したアイテムは節約しずに絶対に自分が死なない行動をとり続けて生存しましょう。(逃げるのも一つの戦略)

基本的な攻略の考え方6は、体力の回復はその場足踏み(〇と×同時押し)で階段の上で行う事。(敵が近づいてきたら、△押して階段を下の階へGO)

スポンサーリンク


バリナボ村

船が漂着してボリナボ村へ着きます。

ここでは、街を散策してアイテムを入手しましょう。

 

ちからのたね 宝箱・右上の民家の中

50ゴールド 宝箱・右上の民家の中

しあわせのたね タル

50ゴールド タル

おすすめの攻略方法

おすすめの攻略方法は、【ちからのたね】は超絶レアアイテムなので使わずに保管しておきましょう。

 

【ちからのたね】は、ポポロの仲間モンスターの攻撃力を最大値まで上昇させる(ドーピング)時に使用します。

ちなみに、メインキャラクターが使用すると下図の様にちからの表記が8から9に上がります。

ちなみに、トルネコやポポロは、メインストーリーをクリア後のプチット村で魔法のパンを買って食べる事でちからを上昇させる事ができます。

スポンサーリンク


謎のほら穴

練習用のコマンド操作の説明用のダンジョンです。

 

スライム HP5 経験値2 1F~3F

スライムベス HP6 経験値3 1F~3F

ドラキー HP7 経験値3 3Fのみ

いたずらもぐら HP8 経験値4 3Fのみ

 

落ちているアイテム

銅の剣 木の盾 回復の壺 火炎草 毒けし草 ラリホー草 ルーラ草

おすすめの攻略方法

おすすめの攻略方法は、欲しいアイテムは特にないので普通にクリアすること。

強いて言うなら、回復の壺のみ欲しい。

イネスかロサの選択

イネス

ロサと違いクリア後にアイテムは入手できない。

1つのダンジョンで、ホイミを8回、イオを3回、キアリーを4回使用可能。

 

ロサ

強制的に持ち物を10個持たされる。

そのアイテムを床に置いたり壷に入れたりするなどして、手元から手放すとロサが怒る。

怒るとトルネコのみをターゲットに攻撃する。(ダメージは10で固定)

アイテムを元に戻すと怒りが収まる。

ロサを仲間にしてクリアすると、印の盾とモノカの杖[10]が入手できる。

おすすめの攻略方法

おすすめの攻略方法は、印の盾とモノカの杖[10]はどうしても欲しいアイテムではないのでイネスを選択するのが良いです。

ちなみに、何も考えずに〇を連打していれば勝手にイネスになります。

スポンサーリンク


いざないの洞くつ

スライム HP5 経験値2 1F 2F 3F

スライムベス HP6 経験値3 1F 2F 3F

ドラキー HP7 経験値3 1F 2F 3F

いたずらもぐら HP8 経験値4  2F 3F 4F

ももんじゃ HP12 経験値6 3F 4F 5F

おおきづち HP15 経験値8 4F 5F 6F

 

落ちているアイテム

ホイミの杖 火炎草 かなしばりのたね 世界樹の葉 ラリホー草 ルーラ草 保存の壺 回復の壺 パン

おすすめの攻略方法

おすすめの攻略方法は、世界樹の葉がめちゃくちゃ欲しいです。

後は、保存の壺 回復の壺が欲しいです。

入手出来なくても、入手できたらラッキー程度で、そのままストーリーを進めちゃってください。

いざないのほこら

入手可能アイテム

ちいさなメダル タンス

50ゴールド ツボ

おすすめの攻略方法

おすすめの攻略方法は、ちいさなメダルはクリア後、メダル王の城でアイテムと交換できるので倉庫に保管しておきましょう。

スポンサーリンク


南海の地下道

おおナメクジ HP17 経験値7 1F 2F 3F

きめんどうし HP18 経験値10 1F 2F 3F 4F

オニオーン HP10 経験値1 1F 2F 3F 4F 5F

ファーラット HP21 経験値9 2F 3F 4F

マドハンド HP10 経験値9 4F 5F 6F 7F

キラースコップ HP22 経験値11 4F 5F 6F 7F

バブルスライム HP21 経験値12 4F 5F 6F 7F

ゴースト HP21 経験値13 5F 6F 7F

ゆうれい HP23 経験値15 5F 6F 7F

おおきづちLv5 HP41 経験値24 6F 7F

 

落ちているアイテム

銅の剣 いかずちの杖 ホイミの杖 バシルーラの杖 (きめんどうし) 火炎草 すばやさのたね 世界樹の葉 鉄化のたね 毒けし草 まどわし草 ラリホー草 回復の壺 火薬壺 保存の壺 パン

おすすめの攻略方法

おすすめの攻略方法は、きめんどうしのバシルーラで仲間とはぐれさせられるので注意すること。

オニオーンとファーラットは無視で良い。

マドハンドは貴重な壺を投げられて壊されるので注意すること。

 

アイテムは、いかずちの杖はクリア後の武器の合成で使用するので入手したら保管。

世界樹の葉  回復の壺  保存の壺あたりが欲しい。

スポンサーリンク


海底の家

入手可能アイテム

ちいさなメダル ツボ

道具屋(トルネコ編・序盤のみ)

オーシャンロッド 2800G

青銅の盾+1 1200G

大きなパン 200G

火炎草 100G

いかずちの杖[5] 800G

ホイミの杖[5] 500G

保存の壺[5] 1500G

回復の壺[5] 1000G

リレミトの巻物 100G

道具屋(トルネコ編・中盤以降とクリア後のみ)

シャドーブレイク 20000G

おすすめの攻略方法

おすすめの攻略方法は、オーシャンロッド 2800Gは必ず購入しましょう。

ゴールドに余力があれば優先順位として、保存の壺[5] 1500G、回復の壺[5] 1000G、いかずちの杖[5] 800G が欲しいです。

おそらく不用アイテムを売却しても全部は買えないと思う・・・

スポンサーリンク


さんご礁の神殿 広間

先ほど購入した武器オーシャンロッド 2800Gが活躍します。

 

ちゅうまじゅう HP25 経験値17 1F 2F 3F

つのうしがい HP23 経験値16 1F 2F 3F

おばけヒトデ HP22 経験値14 1F 2F 3F 4F

ホイミスライム HP28 経験値111F 2F 3F 4F 5F

スカイフロッグ HP38 経験値10 2F 3F 4F 5F

タップペンギー HP31 経験値11 4F 5F

しびれくらげ HP31 経験値18 4F 5F

デビルアンカー HP45 経験値19 4F 5F

 

落ちているアイテム

鉄の斧 銅の剣 青銅の盾 きれいな指輪 ちからの指輪 トンネルの杖 場所替えの杖 ふきとばしの杖 ホイミの杖 もろはの杖 炎上の巻物 時限爆弾の巻物 バイキルトの巻物 水がれの巻物 リレミトの巻物 ルカナンの巻物 回復の壺 火薬壺 倉庫の壺 保存の壺

おすすめの攻略方法

おすすめの攻略方法は、階段見つけたら即降りしてクリアすること。

 

また、タップペンギー がかなり強い能力を備えているので即倒すか逃げること。

能力を使用して、混乱させてきたり、仲間を読んでタップペンギーに囲まれる。

デビルアンカーは、スイッチが入り能力発動すると自爆する。

アイテムを使用して何としてでも生存すること。

 

アイテムは、回復の壺 と 保存の壺くらいが欲しいが、もう既に売店で購入出来るようになっているので、特に欲しいアイテムは無し。

神殿の小部屋

道具屋

鉄の斧 1200G

青銅の盾+2 1200G

大きなパン 200G

炎上の巻物 400G

ホイミの杖[5] 500G

保存の壺[5] 1500G

回復の壺[5] 1000G

リレミトの巻物 100G

おすすめの攻略方法

おすすめの攻略方法は、ゴールドに余力があるなら保存の壺[5] 1500Gと回復の壺[5] 1000Gを買う程度。

スポンサーリンク


さんご礁の神殿 回廊

タップペンギー HP31 経験値18 1F 2F

デビルアンカー HP45 経験値19 1F 2F 3F 4F

ガニラス HP33 経験値20 1F 2F 3F 4F 5F

ホイミスライム HP28 経験値11 1F 2F 3F 4F 5F 6F 7F 8F 9F

しびれくらげ HP31 経験値11 1F 2F 3F 4F 5F 6F 7F 8F 9F

アイアンタートル HP30 経験値10 3F 4F 5F

スカイフロッグ HP38 経験値10 3F 4F 5F

岩とびあくま HP32 経験値19 3F 4F 5F

しびれマイマイ HP28 経験値17  5F 6F 7F 8F

ランドアーマー HP31 経験値15  6F 7F 8F 9F

じごくのハサミ HP35 経験値25 6F 7F 8F 9F

マージスター HP26 経験値17 6F 7F 8F 9F

グレイトマーマン HP39 経験値30 6F 7F 8F 9F

おばけヒトデLv5 HP48 経験値42 8F 9F

 

落ちているアイテム

ウィンドスピアー オーシャンロッド 鉄の斧 こうらの盾 青銅の盾 きれいな指輪 ちからの指輪 とびつきの杖 場所替えの杖 ふきとばしの杖 もろはの杖 ラリホーの杖 炎上の巻物 かなしばりの巻物 ザオラルの巻物 スカラの巻物 パワーアップの巻物 氷結の巻物 まものしばりの巻物 水がれの巻物 リレミトの巻物 回復の壺 火薬壺 倉庫の壺 保存の壺 パン

おすすめの攻略方法

おすすめの攻略方法は、階段見つけたら即降りしてクリアすること。

 

ガニラス、じごくのハサミは、特殊な攻撃をすべて2ダメージ化し、グレイトマーマンは魔法攻撃を無効化する。

さらにグレイトマーマンは転ばして、壺を割ってしまうのでアイテムをためらわずに使用して自力で倒すか逃げること。

岩とびあくまもタップペンギーと同様に仲間を読んで囲んでくるので注意。

 

欲しいアイテムは無し。

海底山地 ふもと

タホドラキー HP35 経験値23 1F 2F 3F

リリパット HP40 経験値26 1F 2F 3F 4F

しにがみ HP35 経験値31 1F 2F 3F 4F

はりせんもぐら HP4 経験値15 1F 2F 3F 4F

笑いぶくろ HP35 経験値20 1F 2F 3F 4F 5F 6F 7F

スペクテット HP45 経験値25  3F 4F 5F 6F

テンツク HP35 経験値28  5F 6F 7F 8F

ドラゴスライム HP37 経験値37  5F 6F 7F 8F 9F 10

うごくせきぞう HP42 経験値43  6F 7F 8F

ばくだん岩 HP104 経験値50  6F 7F 8F 9F 10

パペットマン HP35 経験値40 6F 7F 8F 9F 10

いたずらもぐらLv5 HP34 経験値12  9F 10

 

落ちているアイテム

つるはし 鉄の斧 鋼鉄の剣 こうらの盾 ラウンドシールド 木の矢 魔法の石 砂柱の杖 とびつきの杖 トンネルの杖 場所替えの杖 火柱の杖 ふきとばしの杖 もろはの杖 ラリホーの杖 炎上の巻物 かなしばりの巻物 ザオラルの巻物 すてみの巻物 砂柱の巻物 聖域の巻物 パワーアップの巻物 氷結の巻物 リレミトの巻物 ルカナンの巻物 ワナけしの巻物 回復の壺 火薬壺 倉庫の壺 保存の壺 パン

おすすめの攻略方法

おすすめの攻略方法は、全フロア散策して鋼鉄の剣 と聖域の巻物を入手すること。

 

入手できなかったら運が無かったと思い、そのままストーリーをクリアすればいい。

ちなみに、鋼鉄の剣はメインストーリーを最後までクリアするまで使用する。

聖域の巻物は、メインストーリーのボス【ヘルジャスティス】を一撃で倒すのに使用。(入手できないなら出来ないで別の手段で攻略するので別に良い)

【ヘルジャスティス】を一撃で倒す方法は、保存の壺の中に聖域の巻物のみを入れた状態で投げつければ保存の壺が割れて勝ち確定。

 

ばくだん岩だけ、死にそうになるとノーモーションで自爆してくるので注意すること。

いたずらもぐらLv5は懐かしいなぁ、雑魚と思って普通に戦うと普通に瞬殺されるので注意。

スポンサーリンク


海底山地の休憩所

入手可能アイテム

ちいさなメダル ツボ

200ゴールド ツボ

 

道具屋

鉄の斧+1 1200G

青銅の盾+1 1200G

大きなパン 200G

砂柱の巻物 400G

ホイミの杖[5] 500G

保存の壺[5] 1500G

回復の壺[5] 1000G

リレミトの巻物 100G

おすすめの攻略方法

おすすめの攻略方法は、ゴールドに余力があるなら保存の壺[5] 1500Gと回復の壺[5] 1000Gを買う程度。

スポンサーリンク


海底山地 山頂部

うごくせきぞう HP42 経験値43 1F 2F 3F 4F 5F

マドハンド HP10 経験値9 1F 2F 3F 4F 5F

スモールグール HP55 経験値22 1F 2F 3F 4F 5F

ゴーレム HP50 経験値50 1F 2F 3F 4F 5F

まどうし HP35 経験値35 1F 2F 3F 4F 5F

ベビーサタン HP44 経験値40 1F 2F 3F 4F 5F

 

落ちているアイテム

金の剣 つるはし 鋼鉄の剣 こうらの盾 爆発よけの盾 ラウンドシールド 木の矢 魔法の石 砂柱の杖 とびつきの杖 トンネルの杖 場所替えの杖 火柱の杖 ふきとばしの杖 もろはの杖 ラリホーの杖 かなしばりの巻物 ザオラルの巻物 すてみの巻物 砂柱の巻物 聖域の巻物 パワーアップの巻物 氷結の巻物 リレミトの巻物 ルカナンの巻物 ワナけしの巻物 回復の壺 火薬壺 倉庫の壺 保存の壺 パン

おすすめの攻略方法

おすすめの攻略方法は、鋼鉄の剣と聖域の巻物が欲しい程度。

 

敵モンスターが強くて厄介になってきた印象。

うごくせきぞうとゴーレムはタフで強い。

まどうしとベビーサタンは、壺や武器を紛失させられる。

スモールグールは殴ると25%の確率で増え続けるので、増えすぎたら迷わずルーラの草やリレミトで逃げること。

スポンサーリンク


海竜の灯台

入手可能アイテム

薬草 タンス

黄金のパン 外にいる男から黄金のたてがみを貰って、2階の女性に渡す(クリア後のみ)

 

道具屋

鋼鉄の剣 1800G

つるはし 1000G

大きなパン 200G

もろはの杖[5] 1000G

ホイミの杖[5] 500G

保存の壺[5] 1500G

回復の壺[5] 1000G

リレミトの巻物 100G

おすすめの攻略方法

おすすめの攻略方法は、あれほど欲しいと言っていた鋼鉄の剣 1800Gが普通に売っているので、絶対に購入すること。

 

さらに上図の右上に鍛冶屋があり武器や防具を鍛えられるので、ついでに鋼鉄の剣を鍛えて強化すること。

入手した薬草は、HP満タンの時に飲んでHPを上昇させてOK。

スポンサーリンク


海竜島の遺跡

さまようよろい HP45 経験値49 1F 2F 3F 4F 5F 6F 7F 8F 9F 10F 11F 12F

アローインプ HP41 経験値30 1F 2F 3F 4F 5F 6F 7F 8F 9F 10F 11F 12F

メトロゴースト HP41 経験値35 1F 2F 3F 4F 5F 6F 7F 8F 9F 10F 11F 12F

ドラゴンキッズ HP55 経験値47 1F 2F 3F 4F 5F 6F 7F 8F 9F 10F 11F 12F

きとうし HP39 経験値40 1F 2F 3F 4F 5F 6F 7F 8F 9F 10F 11F 12F

ミミック HP50 経験値6 ? ?  3F 4F 5F 6F 7F 8F 9F 10  ? ?

マドハンドLv2 HP10 経験値9  4F 5F 6F 7F 8F 9F

うごくせきぞうLv2 HP42 経験値43 4F 5F 6F 7F 8F 9F

タホドラキーLv3 HP35 経験値23 11F 12F

 

落ちているアイテム

おおきづち(店) つるはし デーモンバスター 鉄の斧 銅の剣 ドールクラッシャー 鋼鉄の剣 ボンバーキラー(店) クロムシールド(店) 爆発よけの盾 やいばの盾 ラウンドシールド 魔法の石 鉄の矢(店) いかずちの杖(店) かなしばりのたね 世界樹の葉 鉄化のたね 毒けし草 めぐすり草 ルーラ草 回復の壺 火薬壺 とじこめの壺 保存の壺 パン

おすすめの攻略方法

おすすめの攻略方法は、世界樹の葉が欲しい。

運よくクロムシールド(店)があれば購入する事。

購入出来たら呪い状態にして、腹減り効果を無効化したい。

 

きとうしが遠くから、杖を使用して混乱や、いかずち、場所替えをしてくるので倒すのが手間。

ラリホーの草や杖など使用して即倒す事。

タホドラキーLv3も懐かしいなぁ、雑魚と思って普通に戦うと普通に瞬殺されるので注意。

遺跡の大空洞 南

だいまどう HP41 経験値48 1F 2F 3F 4F 5F

ミイラおとこ HP42 経験値38 1F 2F 3F 4F 5F 6F

ミミックLv2 HP53 経験値9 1F 2F 3F 4F 5F 6F 7F 8F 9F 10F

ぐんたいアリ HP40 経験値12 2F 3F 4F 5F 6F

キラースター HP62 経験値55  3F 4F 5F 6F

じごくのつかい HP44 経験値50 3F 4F 5F 6F

げんじゅつし HP37 経験値35 4F 5F 6F 7F

ヘルゴースト HP46 経験値75  7F 8F 9F 10F

スモールグール HP55 経験値22 7F 8F 9F 10F

ドラゴスライムLv2 HP41 経験値55 7F 8F 9F 10F

バブルスライムLv5 HP36 経験値36  9F 10F

 

落ちているアイテム

ウィンドスピアー(店) 金の剣(店) ゾンビキラー つるはし デーモンバスター(店) 鋼鉄の剣 妖剣かまいたち 真紅の盾 鋼鉄の盾 爆発よけの盾 はぐれメタルの盾(店) ラウンドシールド きれいな指輪 ちからの指輪 透視の指輪 爆発の指輪 銀の矢 ブーメラン(店) 風の杖 かなしばりの杖 氷柱の杖 場所替えの杖 ふきとばしの杖 ホイミの杖 ボミオスの杖 マヌーサの杖 ラリホーの杖 ルカニの杖 レミーラの杖(店) かなしばりの巻物 氷結の巻物 ザオラルの巻物 時限爆弾の巻物 スカラの巻物 砂柱の巻物 バイキルトの巻物 はりつけの巻物 パワーアップの巻物 リレミトの巻物 ルカナンの巻物 踊り草 かなしばりのたね すばやさのたね 毒けし草 めぐすり草 目覚まし草 めつぶし草 ラリホー草 ルーラ草 回復の壺 火薬壺 すいこみの壺 倉庫の壺 とじこめの壺 保存の壺 まものの壺 パン

おすすめの攻略方法

おすすめの攻略方法は、ダンジョン屈指のアイテム宝庫なので全フロア散策してアイテムを入手すること。

何度も行ったり来たりを繰り返して、アイテム入手に専念しても良いほど魅力的なダンジョン。

私は素通りするが初心者は、ここでアイテムを揃えて万全の状態をキープすれば後々がかなり楽になる。

 

おそらく入手できないだろうが、はぐれメタルの盾(店)が入手できたら神。

是非とも欲しいアイテムは、真紅の盾 透視の指輪 爆発の指輪

透視の指輪だけでも何度もダンジョンを訪れて、入手するまで粘るとかなり後々が楽になる。

デーモンバスター(店)はクリア後に、武器の合成素材として使用予定なので保管すること。(今すぐ欲しい訳ではない)

スポンサーリンク


遺跡の休息地 南

入手可能アイテム

毒けし草 男と会話

おすすめの攻略方法

おすすめの攻略方法は、倉庫があるのでアイテムを保管すること。

 

参考として、下図は私がプレイした時のここまでで入手した目ぼしいアイテム一覧。

全ダンジョンを1度しか訪れていないのに、かなり運が良い・・・自分でも驚いています。

スポンサーリンク


遺跡の大空洞 北

バブルスライムLv5 HP36 経験値36 1F 2F

トロル HP50 経験値65 1F 2F 3F 4F

キラーアーマー HP55 経験値75 1F 2F 3F 4F

モシャスナイト HP51 経験値70 1F 2F 3F 4F 5F 6F 7F 8F 9F 10F

マドハンドLv3 HP10 経験値18 1F 2F 3F 4F 5F 6F 7F 8F 9F 10F

うごくせきぞうLv3 HP48 経験値86 1F 2F 3F 4F 5F 6F 7F 8F 9F 10F

ミミックLv3 HP53 経験値9 ?  2F 3F 4F 5F 6F 7F  ? ? ?

サンダーラット HP6 経験値40   3F 4F 5F 6F 7F

キラーマシン HP60 経験値80 7F 8F 9F 10F

アークデーモン HP60 経験値81 7F 8F 9F 10F

 

落ちているアイテム

遠投の指輪 きれいな指輪 混乱よけの指輪 ちからの指輪 人形よけの指輪 眠らずの指輪 魔法の石 風の杖 かなしばりの杖 氷柱の杖 場所替えの杖 ふきとばしの杖 ホイミの杖 ボミオスの杖 マヌーサの杖 ラリホーの杖 ルカニの杖 踊り草 かなしばりのたね すばやさのたね 世界樹の葉 鉄化のたね 毒けし草 まどわし草 めぐすり草 目覚まし草 めつぶし草 ラリホー草 ルーラ草 回復の壺 火薬壺 すいこみの壺 倉庫の壺 保存の壺 まものの壺 パン 大きなパン

おすすめの攻略方法

おすすめの攻略方法は、即降りしてクリアすること。

敵モンスターは強いし、絶対に欲しいアイテムは無いわで効率が悪い。

 

モシャスナイトは、攻撃が兎に角あたらないので手強い。

サンダーラットは、特殊能力で目つぶしをしてくる。

キラーマシンとアークデーモンは、タフで攻撃力も強い。

 

コスタリベラ

入手可能アイテム

薬草 タル

ちいさなメダル タル

50ゴールド ツボ

ちいさなメダル 民家のタンス

ちいさなメダル 教会の裏手にいる男と会話

薬草 宿屋地下のタル

200ゴールド 武器屋がいた場所のツボ(ポポロ編のみ)

大きなパン メイドと会話(クリア後のみ)

 

道具屋(クリア前)

パン 100G

大きなパン 200G

毒けし草 300G

ルーラ草 100G

踊り草 100G

鉄化のたね 200G

すばやさのたね 350G

道具屋(クリア後)

大きなパン 200G

きょだいなパン 500G

場所替えの杖[5] 800G

ふきとばしの杖[5] 1200G

とびつきの杖[5] 800G

レミーラの杖[5] 800G

もろはの杖[5] 1000G

ルカニの杖[5] 1200G

クオーターの杖[5] 2000G

 

武器屋(ポポロ編以外)

10本の木の矢(呪) 200G

10本の鉄の矢(呪) 600G

10本の銀の矢(呪) 800G

5個の魔法の石(呪) 750G

1個のブーメラン(呪) 120G

 

巻物屋

レミーラの巻物 650G

千里眼の巻物 650G

かなしばりの巻物 650G

トラマナの巻物 650G

ルカナンの巻物 650G

パワーアップの巻物 650G

ザオラルの巻物 650G

リレミトの巻物 100G

 

杖屋

バシルーラの杖 800G

げんじゅつしの杖 8000G

ドルイドの杖 6000G

とうしの杖 3000G

ようじゅつしの杖 4000G

おすすめの攻略方法

おすすめの攻略方法は、この街へ来る度に、ルーラ草 100G と すばやさのたね 350Gを購入して、すぐに倉庫に保管すること。

少なくとも、すばやさのたね 350Gだけは絶対に倉庫に保管し続けておくこと。(これを使用してボスを退治予定)

スポンサーリンク


グレートバレイナ城下町

入手可能アイテム

200ゴールド 宿屋のタル

薬草 酒場のタル

ちいさなメダル 酒場のタル

ちいさなメダル ミーコを助ける

100ゴールド 井戸の中(クリア後?)

 

武器屋

こんぼう+1 1000G

鋼鉄の剣+1 1700G

鉄の斧 1200G

ボンバーキラー 8000G

やいばの盾+1 4000G

ラウンドシールド 2000G

鋼鉄の盾 3000G

おすすめの攻略方法

おすすめの攻略方法は、無かったり弱化されて弱くなっていたら、鋼鉄の剣+1 1700G と 鋼鉄の盾 3000Gを購入しておくこと。

スポンサーリンク


グレートバレイナ城

入手可能アイテム

ちいさなメダル 地下のタル

50ゴールド 地下のタル

エリミネーターの斧 宝箱

回復の指輪 宝箱

ちからのたね 宝箱

おすすめの攻略方法

おすすめの攻略方法は、宝箱のアイテムは今現在は入手できないので放置。

ちなみに、ちからのたね以外はそれほど欲しいアイテムでは無い。

 

山脈の尾根

タマゴロン HP6 経験値100 1F 2F 3F 11F 12F 13F

イエティ HP70 経験値45 1F 2F 3F 4F

トロルボンバー HP60 経験値80 1F 2F 3F 4F

さつじんきLv2 HP51 経験値45 1F 2F 3F 4F

どくやずきん HP50 経験値78 1F 2F 3F 4F 5F

ヘルゴースト HP46 経験値75 1F  5F 10F  13F

エビルポットLv2 HP30 経験値30 1F 2F 3F 4F 5F 6F 7F 8F 9F 10F 11F 12F 13F

キメラ HP48 経験値75 2F 3F 4F 5F 6F

レノファイター HP70 経験値100 3F 4F 5F 6F 7F 8F 9F

ミニデーモン HP49 経験値50 4F 5F 6F 7F 8F 9F

スライムブレス HP34 経験値35 5F 6F 7F 8F 9F 10F

メイジももんじゃLv2 HP53 経験値52 6F 7F 8F 9F

ドッグスナイパー HP50 経験値110 6F 7F 8F 9F 10F

おおめだま HP55 経験値88 7F 8F 9F 10F 11F

メイジキメラ HP60 経験値100 10F 11F 12F 13F

ストーンマン HP75 経験値135  11F 12F 13F

ひょうがまじん HP70 経験値150 11F 12F 13F

シルバーデビル HP65 経験値125 11F 12F 13F

 

落ちているアイテム

会心の指輪 きれいな指輪 混乱よけの指輪 しあわせの指輪 ちからの指輪 毒けしの指輪 ドラゴンの指輪 人形よけの指輪 眠らずの指輪 爆発の指輪 ハラ守りの指輪 ハラモチの指輪 魔法の石 おびえの杖 風の杖 氷柱の杖 砂柱の杖 場所替えの杖 万能の杖 火柱の杖 ホイミの杖 ボミオスの杖 マヌーサの杖 身代わりの杖 メダパニの杖 もろはの杖 ラリホーの杖 ルカニの杖 回復の壺 草の神の壺 すいこみの壺 倉庫の壺 とじこめの壺 へんげの壺 保存の壺 パン 大きなパン

おすすめの攻略方法

おすすめの攻略方法は、階段見つけたら即降りて速攻でダンジョンをクリアすること。

このダンジョンは今までのダンジョンと比べて、レベルが上がり難しくなります。

おそらく初心者は、一発でダンジョンをクリアすることは不可能。

必ず一度は、敗北するはず。

なので、珍しく丁寧に解説していきましょうか。

 

このダンジョンは、通路の壁が無い浮遊ゾーンなので、基本的な攻略の考え方2が通用し難いです。敵モンスターとは1対1で戦う様に通路を使用して工夫して戦いましょう。が通用せずに空飛ぶ敵に囲まれてフルボッコされます。

アイテム使用したり、ルーラの草を飲んで逃げましょう。

 

敵モンスターの対応

タマゴロンは、2倍速で動き、中から何かの敵モンスターが出てきます。

ラリホーの草を投げて眠らしたり、かなしばりで放置しましょう。

 

イエティは、4体1組で待機してるので放置。

間違えて矢とかを当てない事。

 

どくやずきんは、毒矢を撃ってきてちからが減少するので速攻で倒し、出現しなくなったら持参したどくけし草を飲むこと。

 

ヘルゴーストは、部屋にいると、とびつき+1回攻撃をノーモーションでやってくるので、このダンジョンで回復するときは通路で行う事。(その場足踏み)

 

エビルポットは、ダンジョンにいる仲間を全員呼び出してくる。

よって、第一優先で速攻で倒すかアイテムを使用すること。

 

レノファイターとストーンマンは、タフで強いので、石や矢を必ず一度は当てる事。

 

メイジももんじゃは、口を封じてきて巻物や草を使用できなくなるので注意。

 

おおめだまは、混乱させてくるので第一優先で退治すること。

 

メイジキメラは、魔法を封じて杖が使用できなくなるので注意。

 

ひょうがまじんは、杖や草、矢が当たらずにタイマンでの勝負になる。

回復の壺を押しまくりましょう。

 

シルバーデビルは、2倍速の2回攻撃してくる厄介なモンスター。

突然現れて、簡単にプレイヤーを倒してくれる。

遺跡の大空洞 南で入手を進めた透視の指輪がこのモンスターに役立つ。

具体的には、マップの赤色のマークが2倍速で動くので対象がシルバーデビルかタマゴロンの2択に絞れる。

つまり近づかない事。

 

ドロップアイテムは、草の神の壺 だけ欲しいが無理してまで欲しいアイテムは存在しない。

参考として、この時のトルネコのレベルは20でした。

占いババの家

入手可能アイテム

ちいさなメダル ツボ

薬草 ツボ

おすすめの攻略方法

おすすめの攻略方法は、ここで必ずセーブしておくこと。

スポンサーリンク


グレートバレイナ城

ダグラスとサムソンの選択

ダグラス

開店時にもらえるゴールド5,000G

アイテムの買取価格 通常の店の販売価格の1.25倍

 

サムソン

開店時にもらえるゴールド50,000G

アイテムの買取価格 通常の店の販売価格の1倍

 

入手可能アイテム

ちいさなメダル 地下のタル(入手済み)

50ゴールド 地下のタル(入手済み)

回復の指輪 宝箱

エリミネーターの斧 宝箱

ちからのたね 宝箱

おすすめの攻略方法

おすすめの攻略方法は、ダグラスを選択すること。

ちなみに、何も考えずに〇を連打していればダグラスになるので心配は無用。

そして、ここで最重要ポイントをお伝えします。

コスタリベラへ行ったら、必ず倉庫に主要アイテムを保管しましょう。

船に乗って、バリナポ村へ移動したらポポロにバトンタッチされます。

世界樹の葉や透視の指輪、保存の壺などの重要アイテムは、倉庫に保管してください。

 

ちなみに参考として、ここまででプレイ時間3時間46分です。

 

バリナボ村

入手可能アイテム

50ゴールド タル

薬草 タル

おすすめの攻略方法

おすすめの攻略方法は、トルネコとポポロが一緒に行動できる珍しい場面。

目に焼き付ける様に。

 

魔物のほら穴

ポポロ編の最初のダンジョンで操作やコマンドの説明をしてくれます。

ようやくお待ちかねって感じですかね?

 

まずは、ポポロ編に行く前に基本的な攻略の考え方の追加をします。

基本的な攻略の考え方1は、仲間を身代わりにしてでも自分は生存する選択をすること。

基本的な攻略の考え方2は、ポポロは爪しか装備できなく防御力が弱いので仲間モンスターに戦わせること。

基本的な攻略の考え方3は、敵モンスターを仲間にする為に、最後の倒す瞬間だけ攻撃する事。(つまりハイエナ戦略)

命令変更で、とにかく逃げてにして自分の後ろに仲間が移動したら一緒にいてねに変更すればいい。

基本的な攻略の考え方4は、基本的には青色の見た目の敵モンスターを仲間にすれば早く育って尚且つ強い。

基本的な攻略の考え方5は、爪は仲間になる勧誘率が上昇するので必ず装備すること。

 

スライム HP5 経験値2 1F 2F 3F

スライムベス HP6 経験値3 1F 2F 3F

ドラキー HP7 経験値3 2F 3F

いたずらもぐら HP8 経験値4 2F 3F

ももんじゃ HP12 経験値6 2F 3F

 

落ちているアイテム

ふきとばしの杖 ホイミの杖 もろはの杖 ラリホーの杖 ルカニの杖 かなしばりのたね すばやさのたね 世界樹の葉 毒けし草 ルーラ草 回復の壺 保存の壺 パン

おすすめの攻略方法

おすすめの攻略方法は、世界樹の葉が欲しい。

さらに回復の壺 保存の壺が欲しく、もろはの杖 ラリホーの杖があれば仲間の勧誘が楽になるので欲しい。

 

仲間にするべきモンスターは、スライム か スライムベス か ももんじゃ の中から好きなのを選択すればいい。

当然ももんじゃが一番強いが、1Fから出現するので私はいつもスライムベスを勧誘している。

ちなみに1匹仲間にして連れ歩けば十分。

不安なら10匹捕獲すればいい。

スポンサーリンク


南海の地下道

おおナメクジ HP17 経験値7 1F 2F 3F

きめんどうし HP18 経験値10 1F 2F 3F 4F

オニオーン HP10 経験値1 1F 2F 3F 4F 5F

ファーラット HP21 経験値9 2F 3F 4F

マドハンド HP10 経験値9 4F 5F 6F 7F

キラースコップ HP22 経験値11 4F 5F 6F 7F

バブルスライム HP21 経験値12 4F 5F 6F 7F

ゴースト HP21 経験値13 5F 6F 7F

ゆうれい HP23 経験値15 5F 6F 7F

おおきづちLv5 HP41 経験値24 6F 7F

 

 

落ちているアイテム

銅の剣 いかずちの杖 ホイミの杖 バシルーラの杖 (きめんどうし) 火炎草 すばやさのたね 世界樹の葉 鉄化のたね 毒けし草 まどわし草 ラリホー草 回復の壺 火薬壺 保存の壺 パン

おすすめの攻略方法

おすすめの攻略方法は、即降りしてクリアすること。

きめんどうしのバシルーラで仲間とはぐれさせられるので注意すること。

オニオーンとファーラットは無視で良い。

マドハンドは貴重な壺を投げられて壊されるので注意すること。

 

アイテムは、いかずちの杖はクリア後の武器の合成で使用するので入手したら保管。

世界樹の葉  回復の壺  保存の壺あたりが欲しい。

 

勧誘すべきモンスターは無し。

神々の道

ベビーニュート HP20 経験値19 1F 2F 3F 4F

さそりかまきり HP15 経験値13 1F 2F 3F 4F 5F

はねせんにん HP17 経験値14 1F 2F 3F 4F 5F

ファイヤーケロッグ HP40 経験値21 1F 2F 3F 4F 5F

ケダモン HP33 経験値25 1F 2F 3F 4F 5F 6F 7F 8F

メガザルロック HP35 経験値23 1F 2F 3F 4F 5F 6F 7F 8F

エビルポット HP26 経験値20 1F 2F 3F 4F 5F 6F 7F 8F

おばけキノコ HP38 経験値36 5F 6F 7F 8F

ダンスキャロット HP28 経験値26 5F 6F 7F 8F

おどる宝石 HP36 経験値18 5F 6F 7F 8F

ドルイド HP20 経験値10 6F 7F

ストローマウス HP19 経験値16 6F 7F 8F

ブラウニー HP25 経験値30 6F 7F 8F

 

落ちているアイテム

うみどりの爪 遠投の指輪 きれいな指輪 ちからの指輪 ハラモチの指輪 とびつきの杖 トンネルの杖 場所替えの杖 ひきよせの杖 ふきとばしの杖 ボミオスの杖 もろはの杖 ラリホーの杖 リレミトの巻物 かなしばりのたね すばやさのたね 世界樹の葉 鉄化のたね 毒けし草 めぐすり草 ラリホー草 ルーラ草 回復の壺 草の神の壺 倉庫の壺 保存の壺 まものの壺 パン 大きなパン

 

おすすめの攻略方法

おすすめの攻略方法は、即降りしてクリアすること。

さそりかまきりの2回攻撃やダンスキャロットやおどる宝石の特殊能力に注意する程度。

 

アイテムの特記事項はなし。

勧誘モンスターも無し。

 

試練の道

ビッグスロース HP55 経験値40 1F 2F 3F

ドラキーマ HP42 経験値36 1F 2F 3F 4F

あくましんかん HP48 経験値41 1F 2F 3F 4F

ベビーサタン HP44 経験値40 1F 2F 3F 4F

マドハンド HP10 経験値9 1F 2F 3F 4F

メタルスライム HP6 経験値100 1F 2F 3F 4F 5F 6F

ミミック HP50 経験値6 1F 2F 3F 4F 5F 6F

ギガンテス HP55 経験値65 2F 3F 4F

さまようよろい HP45 経験値49 2F 3F 4F

ガニラス HP33 経験値20 5F 6F

じごくのハサミ HP35 経験値25 5F 6F

ランドアーマー HP31 経験値15 5F 6F

グレイトマーマン HP39 経験値30 5F 6F

タップペンギーLv2 HP35 経験値27 5F 6F

マージスターLv2 HP30 経験値25 5F 6F

しびれマイマイLv2 HP32 経験値25 5F 6F

 

落ちているアイテム

きれいな指輪 ちからの指輪 透視の指輪 毒けしの指輪 爆発の指輪 ハラモチの指輪 おびえの杖 風の杖 氷柱の杖 砂柱の杖 とびつきの杖 トンネルの杖 ひきよせの杖 ホイミの杖 マヌーサの杖 メダパニの杖 もろはの杖 ルカニの杖 リレミトの巻物 踊り草 かなしばりのたね すばやさのたね 世界樹の葉 鉄化のたね 毒けし草 目覚まし草 まどわし草 めぐすり草 メダパニ草 めつぶし草 ラリホー草 草の神の壺 倉庫の壺 まものの壺 パン 大きなパン

おすすめの攻略方法

このダンジョンから急に敵モンスターが強くなったと感じると思います。

 

おすすめの攻略方法は、ドラキーマ を全力で仲間に勧誘する事。

勧誘したらリレミトの巻物を使用して帰還し、セーブして確実に仲間にすること。

ドラキーマはメインストーリーを最後まで使用できる強キャラ。

1匹仲間にすれば当分はドラキーマのみで問題がない。

よって、仲間にしたスライム か スライムベス か ももんじゃ はココで、役目を終えてエースの座をバトンタッチ。

 

参考として、私はここからいつもドラキーマ1匹のみ連れ歩いてダンジョンをクリアしていく。

 

マダム・グラコスのバザー

入手可能アイテム

薬草 ツボ

薬草 宝箱

ちいさなメダル 宝箱

1000ゴールド 宝箱

50ゴールド 宝箱

クロウアンドレア プチット族を全員救出した後、マダム・グラコスと会話

 

道具屋1

リレミトの巻物 100G

万能の杖[5] 3000G

 

道具屋2

魔法の剣+1 1200G

ふつうの指輪 5000G

5個のようがん石 500G

まものの壺[4] 3000G

 

武器の専門店

うみどりの爪+1 2500G

銀の爪+1 20000G

 

指輪の専門店

ハラモチの指輪 5000G

毒けしの指輪 5000G

爆発の指輪 5000G

ちからの指輪 5000G

混乱よけの指輪 3000G

おすすめの攻略方法

おすすめの攻略方法は、銀の爪+1 20000Gと爆発の指輪 5000Gは必ず購入すること。

銀の爪+1 20000Gを買う理由は、モンスターの勧誘率が2%上がるからです。

ちなみに勧誘率(%)=(勧誘補正値+爪の勧誘修正値+ポポロのレベル+1)/1000 ×100%

 

爆発の指輪 5000Gを買う理由は、トルネコでボス直前の難関ダンジョンをクリアする為です。

爆発の指輪を2つ購入すれば、秘儀!爆発連打!!!が出来るのでおすすめ。

ちなみに私は1つだけ購入して倉庫に保管して次へ進む・・・

 

さらにゴールドに余裕があるならば、混乱よけの指輪 3000G と ふつうの指輪 5000Gを購入しても良い。(メインストーリーをクリア後に戻ってこればいいので急ぐ必要性は特になし)

混乱よけの指輪 3000Gは、ほぼチートキャラおおめだまを勧誘するのに必要。

ふつうの指輪 5000Gは、指輪の合成元素材として必要。

密林の墓場

あんこくつむり HP30 経験値35 1F 2F 3F

しびれくらげ HP31 経験値11 1F 2F 3F

デーモントード HP45 経験値50 1F 2F 3F

コロヒーロー HP34 経験値20 1F 2F 3F 4F 5F

プチヒーロー HP35 経験値20 1F 2F 3F 4F 5F

おおナメクジ HP17 経験値7 1F 2F 3F 4F 5F 6F

ホイミスライム HP28 経験値11 1F 2F 3F 4F 5F 6F 7F 8F 9F 10F 11F

ミミックLv2 HP53 経験値9 1F 2F 3F 4F 5F 6F 7F 8F 9F 10F 11F

くさった死体 HP45 経験値40 2F 3F 4F 7F 8F

スーパーテンツク HP38 経験値56 2F 3F 4F 5F 6F 7F

シャーマン HP35 経験値45 4F 5F 6F 7F

オニオーン HP10 経験値1 4F 5F 6F 7F 8F 9F 10F 11F

キラーマンティス HP50 経験値55  5F 6F 7F 8F 9F 10F 11F

メイジももんじゃ HP45 経験値35 6F 7F 8F 9F 10F 11F

リリパット HP40 経験値26 6F 7F 8F 9F 10F 11F

ストローマウスLv2 HP23 経験値24  7F 8F 9F 10F 11F

ケダモン HP33 経験値25 8F 9F 10F 11F

きとうしLv3 HP39 経験値80 8F 9F 10F 11F

 

落ちているアイテム

いかずちの杖 イカリの杖 クオーターの杖 とびつきの杖 場所替えの杖 ふきとばしの杖 ホイミの杖 ボミオスの杖 メダパニの杖 もろはの杖 ラリホーの杖 ルカニの杖 レミーラの杖 リレミトの巻物 踊り草 かなしばりのたね 鉄化のたね まどわし草 めぐすり草 目覚まし草 メダパニ草 めつぶし草 ラリホー草 ルーラ草 回復の壺 草の神の壺 すいこみの壺 倉庫の壺 とじこめの壺 保存の壺 まものの壺 パン 大きなパン

おすすめの攻略方法

おすすめの攻略方法は、メイジももんじゃを全力で勧誘すること。

勧誘成功したら、ポポロ編のメインストーリーのクリア条件を既に達成する。

ただし注意点は、一度ダンジョンをクリアしてしまうこと。

そして、クリア後にセーブして、このダンジョンを逆走することでメイジももんじゃを勧誘活動をすると効率が良い。

メイジももんじゃがドラキーマよりも優秀な理由は、ドラキーマは命令を勝手にしてね や ばっちりがんばれ にすると、ふらふら移動して役に立たないが、メイジももんじゃは、効率よく行動をするのでおすすめ。

 

ホイミスライムを捕獲して、スモコンの練習をしても良いが、どうせ初心者には荷が重くホイミスライムのレベル上げに苦戦するので放置で良い。(ストーリーをクリア後に考えよう)

 

アイテムは、草の神の壺 と かなしばりのたねが入手できればモンスターハウスも怖くないのでおすすめ。

ただし、どうしても絶対に欲しい訳ではない。

とれたらラッキー程度でストーリーを進めましょう。

密林の小屋

入手可能アイテム

ちからのたね タル

50ゴールド タル

ちいさなメダル 小屋の外のタル

おすすめの攻略方法

おすすめの攻略方法は、念を押すがダンジョンを逆走してメイジももんじゃを全力で勧誘すること。

スポンサーリンク


密林島の発掘場

マミー HP40 経験値45 1F 2F 3F 4F 5F

バーサーカー HP30 経験値50 1F 2F 3F 4F 5F

グール HP50 経験値55 1F 2F 3F 4F 5F

リビングデッド HP50 経験値45 1F 2F 3F 4F 5F

ゾンビマスター HP55 経験値60 1F 2F 3F 4F 5F

マドハンドLv4 HP10 経験値22 1F 2F 3F 4F 5F

さつじんき HP48 経験値30  4F 5F

 

落ちているアイテム

魔法の石 傷みよけの指輪 きれいな指輪 混乱よけの指輪 ちからの指輪 毒けしの指輪 眠らずの指輪 爆発の指輪 ハラモチの指輪 ミニデーモンの指輪 回復の壺 すいこみの壺 倉庫の壺 保存の壺 まものの壺

おすすめの攻略方法

おすすめの攻略方法は、階段を即降りしてクリアすること。

欲しいモンスターはいなく、バーサーカーに注意すること。

 

アイテムは、ミニデーモンの指輪がかなりレアで欲しい。

メインストーリーをクリア後に、必要だが今無理してまで入手する必要性は無い。

メインストーリーをクリア後に戻ってこよう。

遺跡の大空洞 北

バブルスライムLv5 HP36 経験値36 1F 2F

トロル HP50 経験値65 1F 2F 3F 4F

キラーアーマー HP55 経験値75 1F 2F 3F 4F

モシャスナイト HP51 経験値70 1F 2F 3F 4F 5F 6F 7F 8F 9F 10F

マドハンドLv3 HP10 経験値18 1F 2F 3F 4F 5F 6F 7F 8F 9F 10F

うごくせきぞうLv3 HP48 経験値86 1F 2F 3F 4F 5F 6F 7F 8F 9F 10F

ミミックLv3 HP53 経験値9 ?  2F 3F 4F 5F 6F 7F  ? ? ?

サンダーラット HP6 経験値40   3F 4F 5F 6F 7F

キラーマシン HP60 経験値80 7F 8F 9F 10F

アークデーモン HP60 経験値81 7F 8F 9F 10F

 

落ちているアイテム

遠投の指輪 きれいな指輪 混乱よけの指輪 ちからの指輪 人形よけの指輪 眠らずの指輪 魔法の石 風の杖 かなしばりの杖 氷柱の杖 場所替えの杖 ふきとばしの杖 ホイミの杖 ボミオスの杖 マヌーサの杖 ラリホーの杖 ルカニの杖 踊り草 かなしばりのたね すばやさのたね 世界樹の葉 鉄化のたね 毒けし草 まどわし草 めぐすり草 目覚まし草 めつぶし草 ラリホー草 ルーラ草 回復の壺 火薬壺 すいこみの壺 倉庫の壺 保存の壺 まものの壺 パン 大きなパン

おすすめの攻略方法

おすすめの攻略方法は、即降りしてクリアすること。

敵モンスターは強いし、絶対に欲しいアイテムは無いわで効率が悪い。

 

モシャスナイトは、攻撃が兎に角あたらないので手強い。

 

ポポロ編では、サンダーラットに特に注意すること。

大抵はサンダーラットの特殊能力の目つぶしで、仲間モンスターに一撃で倒されて敗北する。

コスタリベラ

入手可能アイテム

薬草 タル(入手済み)

ちいさなメダル タル(入手済み)

50ゴールド ツボ(入手済み)

ちいさなメダル 民家のタンス(入手済み)

ちいさなメダル 教会の裏手にいる男と会話(入手済み)

薬草 宿屋地下のタル(入手済み)

200ゴールド 武器屋がいた場所のツボ(ポポロ編のみ)

大きなパン メイドと会話(クリア後のみ)

 

道具屋(クリア前)

パン 100G

大きなパン 200G

毒けし草 300G

ルーラ草 100G

踊り草 100G

鉄化のたね 200G

すばやさのたね 350G

 

道具屋(クリア後)

大きなパン 200G

きょだいなパン 500G

場所替えの杖[5] 800G

ふきとばしの杖[5] 1200G

とびつきの杖[5] 800G

レミーラの杖[5] 800G

もろはの杖[5] 1000G

ルカニの杖[5] 1200G

クオーターの杖[5] 2000G

 

武器屋(ポポロ編以外)

10本の木の矢(呪) 200G

10本の鉄の矢(呪) 600G

10本の銀の矢(呪) 800G

5個の魔法の石(呪) 750G

1個のブーメラン(呪) 120G

 

巻物屋

レミーラの巻物 650G

千里眼の巻物 650G

かなしばりの巻物 650G

トラマナの巻物 650G

ルカナンの巻物 650G

パワーアップの巻物 650G

ザオラルの巻物 650G

リレミトの巻物 100G

 

杖屋

バシルーラの杖 800G

げんじゅつしの杖 8000G

ドルイドの杖 6000G

とうしの杖 3000G

ようじゅつしの杖 4000G

おすすめの攻略方法

おすすめの攻略方法は、この街へ来る度に、ルーラ草 100G と すばやさのたね 350Gを購入して、すぐに倉庫に保管すること。

少なくとも、すばやさのたね 350Gだけは絶対に倉庫に保管し続けておくこと。(これを使用してボスを退治予定)

 

このタイミングで、主要アイテムは倉庫に保管させましょう。

例えば、透視の指輪や保存の壺など

 

参考として、この時点でのクリア経過時間は、5時間54分。

邪悪な風穴

サンダーラットLv3 HP6 経験値80 1F 2-4F

ハエまどうLv3 HP65 経験値70 1F 2-4F 5F

メダパニシックル HP90 経験値145 1F 2-4F 5F 6F

おどる宝石Lv2 HP40 経験値27 1F 2-4F 5F 6F 7F

ラストテンツク HP95 経験値152  2-4F 5F 6F

メラリザード HP90 経験値160 2-4F 5F 6F

グレイトホーン HP80 経験値150 5F 6F 7F 8-9F 10-11F 12F 13F

だいまじん HP105 経験値160 6F 7F 8-9F

マンドラゴラ HP75 経験値100 8-9F 10-11F 12F

メガザルロックLv5 HP49経験値23 7F 8-9F 10-11F 12F 13F 14F

かげのきし HP85 経験値165 10-11F 12F 13F 14F

ドルイドLv5 34 経験値30 10-11F 12F 13F 14F

ファイヤーケロッグLv5 HP66 経験値63 10-11F 12F 13F 14F 15F

ブラッドハンド HP26 経験値25 12F 13F 14F

スターキメラ HP78 経験値215 13F 14F 15F 16F

ようがんまじん HP97 経験値250  15F 16F

ドラゴン HP120 経験値500 15F 16F

 

入手可能アイテム

いかずちの杖 一時しのぎの杖 おびえの杖 かなしばりの杖 クオーターの杖 とびつきの杖 トンネルの杖 場所替えの杖 バシルーラの杖 万能の杖 ひきよせの杖 封印の杖 ふきとばしの杖 へんげの杖 ホイミの杖 ボミオスの杖 マヌーサの杖 身代わりの杖 メダパニの杖 もろはの杖 ラリホーの杖 ルカニの杖 レミーラの杖 リレミトの巻物 ザオラルの巻物 時限爆弾の巻物 聖域の巻物 胃下垂のたね 胃縮小のたね 踊り草 すばやさのたね 世界樹の葉 毒けし草 毒草 バーサーカーのたね めつぶし草 ラリホー草 ルーラ草 とじこめの壺 まものの壺 ワープの壺(店) パン 大きなパン きょだいなパン(店)

おすすめの攻略方法

おすすめの攻略方法は、階段を即降りしてクリアすること。

このダンジョンも初心者は、何度も敗北して何とかしてクリアしていくことになると予想します。

よって、丁寧に解説していきましょうか。

まず、爆発の指輪、回復の壺など万全の武器と防具を用意してダンジョンに臨むこと。

参考として、私はこの時トルネコ21レベル、鋼鉄の剣+4、真紅の盾+1(一つだけ、やいばの盾を合成済⇒サンダーラットLv3対策として使用)、爆発の指輪、透視の指輪、回復の壺、世界樹の葉、ルーラ草、すばやさのたね、かなしばりのたね、草神の壺、この辺りをメインに持参して挑戦しました。

 

ドロップアイテムは、絶対に欲しい訳ではないが魅力的なものがある印象。

しかし判別不能の為、初心者は入手しても無いものとしてクリアしていくのがベターかも。

まものの壺だけは、見つけても入手しないこと。

罠で転んで、まものの壺が割れて敵モンスターに囲まれて死亡するとか・・・笑うしかなくなる。

 

このダンジョンの攻略の基本的な考え方は、サンダーラットとメラリザードとドラゴン以外は、爆発の指輪を使用して真面に戦わずに敵モンスターを消滅させてクリアすること。

爆発の指輪の注意点は、HPが少ない時に遠くからスターキメラが飛んできて攻撃されたり、遠くから、火炎攻撃で瞬殺されること。

よって、すぐに回復の壺などを使用して、クリアしちゃいましょう。

サンダーラットとメラリザードはタイマンで普通に勝てる。

ドラゴンは、強いのでアイテムを使用して一方的に殴り続けましょう。

間違っても、だいまじんとタイマンを挑まない事。普通に負ける・・・だいまじんは100%爆発。

暗黒の間

プラズママウス HP6 経験値250 1F

スターキメラ HP78 経験値215 1F

ドラゴン HP120 経験値500 1F

 

落ちているアイテム

なし

2F(ボス)

ヘルジャスティス

ドラゴン4体

 

おすすめの攻略方法

おすすめの攻略方法を知る前に、自力で戦って一度ヘルジャスティスに敗北してみてください。

強さを知ってから楽勝で勝つのがおすすめです。

ヘルジャスティスって誰?ザコキャラ?って印象になってしまいます。

 

おすすめの攻略方法は、2パターンです。

パターン1【ヘルジャスティス】を一撃で倒す方法は、保存の壺の中に聖域の巻物のみを入れた状態で【ヘルジャスティス】に投げつければ保存の壺が割れて勝ち確定。

瞬殺なんで、つまらない

 

パターン2は、ドラゴンを駆除してから、すばやさのたねを飲んで2倍速でヒットアンドアウェイで倒す。(攻撃して一歩下がるの繰り返し)

ドラゴンの駆除方法は、草神の壺にかなりばりのたねを入れる。

とじこめの壺をドラゴンに投げつける。

身代わりの杖で仲間割れ、一時しのぎでかなしばり状態にする等。

参考として、ヘルジャスティス退治までのクリア時間は6時間38分。

このあとトルネコは石化されてポポロにバトンタッチ。

邪悪な風穴

サンダーラットLv3 HP6 経験値80 1F 2-4F

ハエまどうLv3 HP65 経験値70 1F 2-4F 5F

メダパニシックル HP90 経験値145 1F 2-4F 5F 6F

おどる宝石Lv2 HP40 経験値27 1F 2-4F 5F 6F 7F

ラストテンツク HP95 経験値152  2-4F 5F 6F

メラリザード HP90 経験値160 2-4F 5F 6F

グレイトホーン HP80 経験値150 5F 6F 7F 8-9F 10-11F 12F 13F

だいまじん HP105 経験値160 6F 7F 8-9F

マンドラゴラ HP75 経験値100 8-9F 10-11F 12F

メガザルロックLv5 HP49経験値23 7F 8-9F 10-11F 12F 13F 14F

かげのきし HP85 経験値165 10-11F 12F 13F 14F

ドルイドLv5 34 経験値30 10-11F 12F 13F 14F

ファイヤーケロッグLv5 HP66 経験値63 10-11F 12F 13F 14F 15F

ブラッドハンド HP26 経験値25 12F 13F 14F

スターキメラ HP78 経験値215 13F 14F 15F 16F

ようがんまじん HP97 経験値250  15F 16F

ドラゴン HP120 経験値500 15F 16F

 

入手可能アイテム

いかずちの杖 一時しのぎの杖 おびえの杖 かなしばりの杖 クオーターの杖 とびつきの杖 トンネルの杖 場所替えの杖 バシルーラの杖 万能の杖 ひきよせの杖 封印の杖 ふきとばしの杖 へんげの杖 ホイミの杖 ボミオスの杖 マヌーサの杖 身代わりの杖 メダパニの杖 もろはの杖 ラリホーの杖 ルカニの杖 レミーラの杖 リレミトの巻物 ザオラルの巻物 時限爆弾の巻物 聖域の巻物 胃下垂のたね 胃縮小のたね 踊り草 すばやさのたね 世界樹の葉 毒けし草 毒草 バーサーカーのたね めつぶし草 ラリホー草 ルーラ草 とじこめの壺 まものの壺 ワープの壺(店) パン 大きなパン きょだいなパン(店)

おすすめの攻略方法

おすすめの攻略方法は、サンダーラットLv3 HP6 経験値80 1F 2-4F の目つぶしで仲間の攻撃に注意すること。

ちなみに一撃で敗北する。

ここさえ乗り切れば、もはやクリアするのは容易い。

 

勧誘のおすすめモンスターは、ハエまどうLv3とスターキメラ。

個人的には、ハエまどうLv3がここまで登場したモンスターの中で一番おすすめ。

理由は、強くて早く育ち、特殊能力のクォーターを使用して、モンスターの勧誘がしやすいから。

もうこの時点で、ドラキーマとメイジももんじゃがいると思うので、別にハエまどうLv3とスターキメラを無理して勧誘する必要性はない。

仲間になったらラッキー程度で気楽にクリアしちゃいましょう。

トルネコ編と比べて余裕のクリアだったと思います。

暗黒の間

プラズママウス HP6 経験値250 1F

スターキメラ HP78 経験値215 1F

ドラゴン HP120 経験値500 1F

 

落ちているアイテム

なし

2F(ボス)

ヘルジャスティスのみ

スポンサーリンク


おすすめの攻略方法

おすすめの攻略方法は、すばやさのたねとルーラ草、ふきとばしの杖があれば持参すること。

念を押すがプラズママウス HP6 経験値250 1Fの目つぶしには注意すること。

 

2Fに着くと下図の様な状態から開戦する。

1、すばやさのたねを飲む。(命令をバッチリがんばれに変更)

2、ふきとばしの杖を目の前の仲間モンスターにあててヘルジャスティスまで突撃させる。(ふきとばしの杖がないなら3へ移行)

3、ルーラ草を仲間モンスターに投げ続ける。

4、すばやさのたねが切れたら飲んで、ルーラ草を仲間モンスターに投げ続ける。

上記の手順を繰り返すと、下図の様な形が出来上がるので、ポポロは安全な場所で待機する。

待機していると、いつの間にか勝つ。

 

参考として、この時点のクリア時間は7時間30分。

スポンサーリンク


プチットの村

入手可能アイテム

1000ゴールド タル

しあわせのたね タル

 

道具屋(プチット族救出後)

倉庫の壺[5] 1000G

へんげの壺[5] 5000G

水がめ[5] 1000G

世界中の葉 1500G

魔法のパン 1000G

聖域の巻物 2500G

リレミトの巻物 100G

おすすめの攻略方法

おすすめの攻略方法は、プチット村への行き方を解説します。

占いババの家へルーラして、プチット村への行き方を聞く。

密林の小屋へルーラして、暗号を教えてもらう。

占いババの家へルーラして、外に出て、西の森の様な所へ行き暗号を入力する。

スポンサーリンク


封印の洞くつ

このダンジョンからレベルがさらに難化していきます。

 

入るときに自動的にセーブされる。

レベルは1からのスタートになる。

アイテムを10個まで持ち込むことができる。

プチット族の救出は、25Fの階段を下りたところで完了する。

 

おすすめの攻略方法

おすすめの攻略方法は、ポポロをおすすめします。

基本情報として、トルネコとポポロとどちらが楽にクリアできるのか?と聞かれたらトルネコです。

ただし、武器や防具、アイテムなどが揃っていて合成や強化が完了していればの話です。

今回は、初心者でも最短でクリアしたいので武器を強化する時間さえ短縮します。

よって、ポポロをおすすめします。

 

具体的な戦略。

リレミトの巻物は必ず2つ以上持っていくこと。

さらに入れる保存の壺も別々にしてダンジョンに臨むこと。

仲間モンスターはザコも含めて全員連れていき、アイテムも万全の用意でいきましょう。

雑魚モンスターも連れて行く理由は、仲間の状態を見ることでマップを埋められて、階段がどこにあるのか分かりやすいからです。

基本的な戦術は、かってにしてねを覚えたらドラキーマ以外をかってにしてねにします。

ドラキーマのみを一緒にいてねに変更し、メイジももんじゃの1マス後ろをストーカーの様についていきましょう。

さらに心配な人は、後ろに連れていくモンスター(現状ドラキーマ等)を角の通路で、かってにしてね⇒一緒にいてねに変更して、1マス空白を空けて移動するのがおすすめです。

これで地雷の心配がなくなります。

これでほぼ敗北がありません。

屈強な仲間モンスターが敗北する理由

1、モンスターハウスや敵モンスターに囲まれる。

2、敵モンスターの特殊能力で運悪くやられる。

3、メガンテの像で自爆する。

4、ポポロが地雷を踏んで消滅する。

基本的に、たいていは4、ポポロが地雷を踏んで消滅する。で仲間は消えます。

よって、メイジももんじゃの1マス後ろをストーカーする。

ちなみに手間なんで罠チェックなどしない。

 

参考として、25階までのクリア時間25分8秒みたいです。

生存モンスターは、スターキメラのみ。

メイジももんじゃとドラキーマは、地雷の罠で消滅。

残りのザコは普通に戦って敗北。

スポンサーリンク


クロウアンドレアを入手しに行く

密林の小屋へルーラして、密林の墓場を逆走する。

マダム・グラコスのバザーへ着いて、マダム・グラコスに話しかける。

参考として、この時点のクリア時間は8時間10分。

スポンサーリンク


お餅ROI話

今回は、トルネコ3(トルネコの大冒険3)攻略【初心者が最短でメインストーリーをクリア】クロウアンドレアの入手方法しました。

参考になりましたか?

トルネコ3(トルネコの大冒険3)攻略をクリアするにはコツがあることが分かったと思います。

 

メインストーリーをクリアしてクロウアンドレアを入手しました。

さて、ここでこのゲームは終了でしょうか?

スポンサーリンク


いいえ。違います。

序盤、中盤、終盤がこのゲームにあるとすれば、まだこの時点で序盤が終わった所です。

むしろ、ここからがこのゲームが面白くなってくるのです。

メインストーリーをクリアしてクロウアンドレアを入手するまでのクリア時間は8時間10分。(2日)

私がこの記事を今書き終えた時間が合計で約8時間。(4日)

ん!?

もう一回メインストーリーをクリアできてるやないかぁあああああい!!!!!

希望があれば、このあとの中盤の攻略方法も教えようかと悩み中です。

早くプレステ5のリメイク版を発売してくれ!!!と切に願います。

良ければ以下も参考にしてください。

封印の洞窟の攻略【トルネコ3】コツ所持アイテム鍵武器目標を解説

【2023年】おすすめの漫画ランキングを100点満点で数化して一覧表で順位紹介【読者目線のリアル】

女性はデート前に鼻毛チェックは必ずするおすすめ項目である理由を解説【恋愛必勝の鼻毛カッター】

【2023年】彼女の誕生日プレゼントにおすすめな物を紹介【センスが良いモテ男】

トルネコ3【異世界の迷宮】初クリアによる攻略コツ

参考になったら嬉しいです。

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました