鎖国と貿易について現代の日本の成り立ちで解説

就職

ど~も

お餅ROIです

 

日本は鎖国中に実は、他国と貿易をしていたって知っていましたか?

鎖国ちゃいますやぁぁぁあああん!!!と叫びたいですよねw

気持ちは十分わかります。

私も驚きました。

しかし、事実なので脳みその片隅に入れておきましょうw

 

知識とは、この世の中を生きていく盾にも矛にもなります。

色々なことを知っている人の方が、幸福な人生を歩める可能性が高いと思っています。

なので、そこに貢献できたらと思います。

 

そして、知識を点と点で学ぶよりも、それらを繋げて線として伝えます。

その結果、知識の定着と創意工夫の力が発揮されるかと思いますよ。

 

では、いきましょう。

スポンサーリンク


 

日本の鎖国中の貿易国

日本は鎖国中に実は、5か国と貿易をしていました。

それは、中国、朝鮮、アイヌ、琉球、オランダです。

中国、朝鮮、アイヌ、琉球は日本と地理的に近いです。

なので、まだ貿易していてもおかしくないですよね?(紫色で5か国を〇で囲いました)

え!?オランダ!?遠い・・・ってなりませんか?

百歩譲って、ヨーロッパならスペインやポルトガル、イギリスの方が近いですけど・・・

ぅ~ん・・・不思議・・・

 

これには以下の理由があります。

オランダと貿易をしていた理由

鎖国をしていた日本ですが、どうしても情報が必要でした。

日本にとって近代的になっていくヨーロッパは脅威であり、どうしても無視できません。

たとえ鎖国中であろうと国を守るために、ヨーロッパの情報は絶対に必要だと想定されるからです。

 

実は大航海時代にオランダは、世界の覇者になったことがあります。

オランダがイギリスに負けて、その世界の覇者の座が移ったわけですが・・・

 

その時に、オランダの植民地になったのがインドネシアでした。

(補足事項として、オランダぁとインドネシアぁの【ぁ】で暗記です)

 

インドネシアの地図は以下の様になっています。

日本から、近いですよね?

この様に日本から地理的に近いオランダの植民地、インドネシアと貿易をすることにより、ヨーロッパの情報を日本は得ていたのです。

つまり、インドネシアを中継地点として、オランダと貿易をしていました。

スポンサーリンク


 

日本の南端の土地が栄える理由

現在日本に住んでいる人にとって、南端が栄えることに違和感がありませんか?

現在の日本の発展した土地は、関東から関西にかけての太平洋ベルトの中と感じている為です。

 

それに対して、長崎県で出島が作られたり、種子島で鉄砲が伝来したりしていましたよね?

また、坂本龍馬や西郷隆盛などは全員四国や九州の人です。

とても不思議ではないですか?

 

これらの理由は、世界地図を思い浮かべてください。

当時の諸外国の移動手段は何でしたか?

船ですよね?

つまり、ヨーロッパから船で日本に来ようとすると、一番近いのが、日本の南端です。

つまり、四国や九州、種子島です。

なので、日本の南端から近代の情報や技術が伝わり、その土地が栄えていきました。

 

そして近代技術を用いた九州や四国の人々は、当時の日本の徳川家が築いた文化では諸外国に対抗できないと感じ危機感がありました。

その結果、このままではいけないと立ち上がり、戊辰戦争が起こりました。

ご存じの通り、幕府は負けてしまい政治の実権は新体制になりました。

 

現在でも、権力を握っている政治家は、長州藩や薩摩藩ばかりです。

たとえば安倍晋三元首相も山口県出身の長州藩の人です。

スポンサーリンク


 

内戦のメリット

上記で取り上げた戊辰戦争は、日本で一番新しい内戦です。

日本の国内の国民同士が争うことは、いいことではないと考えがちでしょう。

 

しかし、内戦にはメリットがあるのです。

それは、国の形が作られるのは内戦だけと言う事実です。

江戸の築いた幕府と、新政府では、体制がとても変化しましたよね?

では、新政府と現在の日本の体制は似ていませんか?

もしくは、何か大きく変化していますか?

 

では逆に、外国との戦いでは、国の制度が変わることがありません。

日露戦争、第一次世界大戦、第二次世界大戦などをしましたが、何か制度の変化はありましたか?ないですよね。

2021年の現在でさえ、戊辰戦争後の体制とほぼ変わりません。

 

徳川が築いた江戸幕府でさえ約260年間ですからね。

そろそろ、この体制も限界が近い気がしています。

そして、それを行うには内戦が起きなければ変わりません。

しかし、内戦は起きないと思います。

たとえ起きたとしてもすぐに負けてしまうからです。

 

内戦では勝った地域の社会基盤から整備が行われる傾向にあります。

具体的には、国の権力者はまず、軍、教育、医療の3つに力を注ぎます。

日本の九州は、教育施設も医療も整備が整っています。

それに対して、東北地方はどうでしょうか?

足りていませんね。

これは、負けた東日本の整備が後回しにされていた証拠です。

 

ちなみにアメリカの一番新しい内戦は、南北戦争です。

勝ったのは、南側の地域です。

よって、南側の地域の社会基盤が北側に比べて、整備されています。

 

良ければ以下も参考にしてください。

青函トンネルから見る海底の神秘★移動時間さえも娯楽へ変貌

土地がこの世の争いごとの原因である

三角関数を制す!覚え方使い方★伊能忠敬が用いた技術

 

参考になったら嬉しいです。

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました