文章読解の攻略で国語能力を向上する方法を具体的に解説【公務員試験】

就職

ど~も

お餅ROIです

 

皆さんは国語力がありますか?

私は自信がないです。学生時代の一番苦手な教科が国語でした。

そんな私がブログの記事を毎日書いている現状に、自分自身が驚いています。

 

例えば、国語の問題で文章に線が引いてあり、この時の筆者の気持ちを述べよ。という問題が一番意味不明でした。

毎回、筆者に直接電話して聞けば早くて確実なのになぁと、ずっと思っていましたw

小学生の時に国語で2点をとったこともありますよwとほほ・・・

 

そんな苦手な私が難関と言われる大卒の公務員試験の文章読解を突破した方法をお伝えします。

とても参考になると思いますよ。

 

では、いきましょう。

スポンサーリンク


 

勉強前の実力とそれまでにしていた対策

義務教育の頃、国語の点数が2~60点ばかりをとっていました。

テストの制限時間内には、文章をまず全部読むことが出来ませんでした。

単純に文章を読むスピードが遅いからです。

また、内容も全然頭にはいっていませんでした。

 

その対策として、文章を中間や期末テスト前にだいたい暗記することで、文章を読まずに問題文だけ読んで解答することにより乗り越えてきました。

しかし、模擬試験や入試問題は、はじめて見る文章なので、その攻略方法では太刀打ちできませんでした。

結果は、散々です・・・

そこで、定期的に文章を読むために、週刊少年ジャンプを毎週購入して、まずは文章に慣れる練習から開始しました。

 

公務員試験の問題形式と結果

公務員試験の国語の問題は、大きく内容把握と趣旨把握の2パターンが出題されます。

ほぼほぼこれです。

文章を読んで、五者択一の内容にあっている正解を一つ選ぶ問題です。

 

文章から想定される通り、内容把握は、文章の内容と合致している選択肢を一つ選びます。

趣旨把握は、文章の趣旨に合致している選択肢を一つ選びます。

 

初めて受けた模擬試験は、5問中正解は0でした。

 

実際の試験の目安としては、1問を2分で問題を解かなければいけません。

しかし、私は10~20分あろうが解ける気がしていませんでした。

 

練習問題

公務員試験の例題を示そうと思います。

皆さんも解いてみてください。

これをすぐに解けない人は、文章読解能力が私と同じで苦手な人かと思いますよ。

 

本当は、過去問題を転記したかったですが、無断転記を禁止しているため、私が独自の練習問題を作りました。

実際とは少々違うかもしれませんが、本筋はあっていると思います。

 

例題)週刊少年ジャンプで連載されているワンピースの作者が漫画を通して伝えたい趣旨は何か?

スポンサーリンク


1個性ある仲間と笑いや感動を通して人を大切にする気持ち

2ひとつながりの大秘宝を追い求める物語にすぎない

3海賊王を目指す少年の奮闘劇

4グランドラインを制覇する体験

5空白の100年とは何か?Ⅾの意思とは何か?失われた記憶の解明

 

さぁ、どれでしょうか。

正答は最後の方に記載しています。

 

予備校の授業で聞いた先生のアドバイス

まず5つの選択肢を読んで質問の把握です。

次に問題文を読んで再度選択肢を読みます。

そして、間違った選択肢は何かを消しながら解いていくそうです。

 

なぜ、その選択肢の解答が違うのかを考えながら、練習問題を解いていけばレベルが上がり確実に得点源にできるそうです。

 

また、文章の最初か最後に答えがあることが多いらしいです。

【つまり】だとか【である】で強調している所がポイントだそうです。

 

実践と結果

先生のアドバイス通り、練習問題を解きましたが全然分かりませんでした。

理由は、全ての選択肢の内容が文章に書いてあるからです。

明らかに違う選択肢一つを消すのがやっとでした。

 

例えば、練習問題の5問も全て漫画に書いてあることで、何一つ間違っていませんよね?

なので、私は正解率が2割程度のほぼカンの状態でした。(1/5の正答確率なので)

スポンサーリンク


 

お餅ROIアドバイスと結果

本番の文章読解問題は5問あります。

1問2分で解き、3問以上正解しないと合格は厳しいと先生は言っていました。

どんなに難しい問題でもです。

 

何度も練習した結果は、1問3~5分で解けるようになりました。

そして、実際には8割以上の正答率で実践でも正解できるようになりました。

内容がサッと頭に入るときは3分程度で解答でき、3回読んだときは5分程度時間がかかりました。

工夫点

工夫した点は、【結局この文章は要約すると何が言いたいの?】と考えることです。

その話の要約は、これだなと【○○の物語】と言う形で捉えます。

ここが重要です。

 

その捉えたポイント○○の物語と選択肢が一番近い選択肢を選びます。

そうした結果、ほぼ正解するようになりました。

この意見を参考にして、再度、上記の練習問題を解いてみてください。

 

また国家公務員試験の問題は、15行くらいある長い本文が出題されます。

選択肢の5問でさえ1問の文章が3行くらいあり長いです。

なので、選択肢に関しては【主語と動詞だけ】読んでいました。

これは早く解くポイントです。

練習方法

正解できるようになった後は、時間との勝負です。

毎日、内容把握1問と趣旨把握1問の合計2問の過去問題を解きます。

毎日ストップウォッチで測りながら解いてください。

1日もかかさずに毎日行い、100日程度でできるようになりました。

 

以下が、勉強の上達する曲線です。

横軸が時間で縦軸が実力の図です。

何度も反復して勉強し、時間が経過して、ようやく勉強の合格点のボーダーになるイメージ図です。

 

上図からも分かる通り結果は、後からついてくるので自分を信じて勉強してください。

練習問題の答え

練習問題の答えは2です。

天才尾田栄一郎先生は、読者が誰でも分かる様にタイトルで最初からずっと、この漫画はワンピースですよ。

ひとつながりの大秘宝を追い求める話ですよ!と念押しで言っているのです。

他の選択肢は、その物語を読者に楽しませる為のサブストーリーでしかない訳ですよ。

ちなみに、私のブログの内容を選択肢に落とし込むとしたら・・・

幸福になる為の情報源の一つにすぎない。になりますね。

自分で発言していて悲しいですが・・・w

 

良ければ以下も参考にしてください。

子育てとは何か?世間のイメージとは★子供に与える物とは何か

公務員試験の全科目共通の対策と東京アカデミーでの生活

家賃補助の比較★ホワイト企業、ブラック企業、公務員の違いとおすすめ

 

参考になったら嬉しいです。

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました