電験三種【文系】が独学で合格できるのか?勉強方法のおすすめコツ未来予知で解説

就職

どーも

お餅ROIです。

日本国には、第3種電気主任技術者資格試験と言う難しい試験があります。

この資格は、独占資格なので需要が高く、就職や転職に有利です。

そして、この資格試験は、理系は勿論のこと電気科の学生や社会人エンジニアでさえ苦労して合格するのが現状です。

よって、資格を持っていれば周りから羨ましがられ、少しばかりの栄光を掴むことができます。

しかし、令和4年から流れが変わったと感じています。

そして、問題作成者側がそのつもりなら、こちら側にも考えがあると私が苛立ち、この記事を書くことにしました。

未来予知として、文系の学生こそ電験三種を取得しまくる未来が来ると私は予想しています。

それを達成する独学の方法をお伝えしましょう。

では、いきましょう。

スポンサーリンク


電験三種【文系】が独学で合格できるのか?勉強方法のおすすめコツ未来予知で解説

電験三種【文系】が独学で合格できるのか?勉強方法のおすすめコツ未来予知で解説で解説します。

 

まず結論として、私には未来予知をする能力があります。

そして、その能力を発揮した結果、将来的にMARCH(マーチ)以上の文系大学生が電験三種の資格試験を量産していく光景が見えました。

スポンサーリンク


電験三種の移り変わり

電験三種の移り変わりを解説します。

まず令和4年上期から電験三種の出題傾向が根本的に変わりました。

 

具体的には、今までの電験三種は基礎力の数学の力を養います。

そして、専門科目の仕組みや解き方を覚えます。

そして、本試験でその力を駆使して初めてみる難問に対して、閃きや応用力を活かして得点していく難易度の高い資格試験でした。

つまり、これは文系よりも理系が最も得意とする能力なので、理系が有利な試験でした。

 

しかし、令和4年上期から電験三種の出題傾向が根本的に変わりました。

具体的には、過去問に出た問題をそのまま出すか、少し改良して難易度を高くして出題するだけの問題です。

例えるならば、学校の数学の問題で定期テスト前に必死で、解法を覚えます。

その解法をそのまま使用するだけで、得点が出来てしまう試験になってしまいました。

もはや閃きや応用力など、ほとんど使用しなくて問題ないです。

スポンサーリンク


おすすめの勉強方法

おすすめの勉強方法は、簡単です。

 

1、計算問題は、各分野の解法を覚えましょう。

そして、そのまま使用して、分からない難易度の高い工夫してひねった問題が出題されたら、適当にマークしておきましょう。

 

2、文章問題や正誤問題、穴抜き問題は、そのまま覚えちゃいましょう。

電験三種に悪あがきして合格する方法【試験当日の姑息な手段戦略】

特に、穴抜き問題は過去問を見て、選択肢を選ぶ所だけ覚えちゃいましょう。

ほかの条文の細かい所とかは、出題されたらされたでまぁいいやぁと適当にマークしておきましょう。

当然に、覚えられるならそれに越したことはないです。

 

3、電験三種は4つの分野があるが、1つだけに集中せずに4つ全部を満遍なく勉強して試験に挑みましょう。

電験三種は、簡単になったとは言え、問題作成者は、資格取得者の合格率を明らかに高くはしたくありません。

よって、4つの分野の内のどれかは少なくとも難しくしてくる事が想定されます。

運悪くその難しい科目にあたると大変なので、満遍なくやった方が良いと思います。

イメージとしては、過去問のテキストを全科目1~3周くらいして挑んじゃいましょう。

スポンサーリンク


伝えたいコツ

つまり、私が言いたいことは、物理的な原理を覚えて、使用して、身近にある機器にどの様に応用しているのか?とかを考えなくていいです。

もう素直に●●になったら▲▲になると過去問を通して、暗記しちゃってください。

何度も問題を繰り返し解いていけば勝手に覚えてしまうはずです。

スポンサーリンク


文系が大量に資格を取得する理由

文系が大量に資格を取得する理由は、簡単です。

 

上記で解説した通り、もはや解法を覚えてそのまま使用すれば良いだけの資格試験に変貌しました。

なので、応用力がある理系よりも、暗記力が高い文系の方が有利だからです。

それって、あなた方の最も得意とする所ですよね?

なので、文系の専売特許が遺憾なく発揮される為、文系が有利になると予想し大量に資格を取得すると思います。

スポンサーリンク


お餅ROI話

電験三種【文系】が独学で合格できるのか?勉強方法のおすすめコツ未来予知で解説しました。

参考になりましたか?

 

まとめると、文系は独学で合格する事が可能です。

さらに、ただ解法を暗記すれば受かるので、文系の強みを発揮しやすい環境になるはずです。

そして、将来的にMARCH(マーチ)以上の文系大学生が電験三種の資格試験を量産していくと考えます。

これは私の未来予知です。

具体的には、文系の大学生がこの様な記事をSNSでコメントして拡散され全国にブームが広がっていくと考えます。

電験三種とか言う難関資格に挑戦したら一発合格だったわwww

過去問を一周しただけで余裕w

理系はこの問題が難しいらしいわw

簡単すぎて、草生えたわwwwwwwwwwwww

この様なコメントですね。

まさに若者がマウントをとりたい時に自慢するコメント記事ですよね?

スポンサーリンク


このコメントを読んで、実際に他の文系の学生も挑戦したら、簡単に資格を取得してしまいます。

電験三種は、理系の科目なので文系が嫌煙していただけで、挑戦してみたら余裕だったと言う感想のコメントの量産になると予想します。

そして、ブームになり資格を量産していくと未来予知しています。

これは試験問題作成者の意図としても、あっているのでこの流れを止めることはできません。

意図とは、資格取得者の増加、拡大です。

そして、この現象のせいで不安な事があります。

それは、ただ暗記しただけの資格取得者が量産される為、実際に不測な事態が起きた時にマニュアル通りの対応以外できなくなってしまう事です。

その結果、復旧の遅延や波及事故が想定されると未来予知しています。

よって、この未来予知が起きた場合、試験問題作成者の考え方が変わってしまうと考えます。

具体的には、問題の難易度を高めて、資格取得者のハードルを上げ、合格者を削減していくのです。

よって、今こそ文系の学生は、電験三種を取得しちゃってください。

簡単な今こそがチャンスです。

良いですか?凡人は、目の前にチャンスが転がってきても気づきもしません。

しかし、天才や成功者は、チャンスとみたら、そこで勝ちを確定させます。

だからこそ勝者なんです。

資格の大原 専門課程

良ければ以下も参考にしてください。

電験三種の勉強する順番を解説【令和の難関資格を掴み取る】

電験三種【理論の科目】を合格する勉強方法を解説【おすすめの参考書や過去問】

【2023年】彼女の誕生日プレゼントにおすすめな物を紹介【センスが良いモテ男】

参考になったら嬉しいです。

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました