ど~も
お餅ROIです
持ち家か賃貸か、生きていて1人1回は悩む質問がこれですよねぇ。
皆さんはどちらが良いですか?
基本的には、あなた自身がいいと思った答えが正解です。
私は祖父や父、親戚一同ほぼ全てが持ち家なので、持ち家で幼少期を過ごしました。
しかし、経済的に幸福になりたいのならば、確実に賃貸をおすすめします。
では、いきましょう。
生活していると周囲から聞こえる声
普段生活していると持ち家の方がいいという意見をよく聞ききます。
例えば、高度経済成長期から持ち家を買うことは夢であり、マイホームを持つことは一つのステータスになっていたと思います。
また、不動産屋からは家は資産になるので賃貸で月々払うよりも家と土地が残るのでお得ですよ。と言われますよね。
これらの声から大半の人は、持ち家が良い気がしていると思います。
家は資産か?
突然ですが皆さん、家は資産でしょうか?
お答えください。
考えが、まとまった人から以下を読んでください。
間違えても、その方があなた自身の脳への定着力が違うと思いますよ。
資産とは
まず資産のことを皆さんは誤解していると思うので、定義を確立させます。
資産とは、寝てても、仕事してても、遊んでいても、【あなた自身の財布にお金を運んでくれるもの】のことを言います。
では持ち家で、あなた自信がそこに住んでいたとしましょう。
そうするとローンの返済や固定資産税を支払ったり、鍵や風呂などが壊れた時に修繕費を払いますよね?
つまり、あなたの財布からお金が出ていきます。よって資産ではありません。
次に、買った家を誰かに貸したとしましょう。
すると月々数万円の家賃があなたに入ってきます。
つまり、あなたの財布にお金が運ばれてきます。よって資産です。
よって家は資産か?と言う質問の答えは、家の使用方法によって資産にもなるし、ならない時もある。が正解になります。
感覚値として正答率1割未満の質問だと思います。
しかし、皆さんはもうこの時点で、全体の1割未満に入りましたね。これで、もう忘れないでしょう。
また、資産の例としては、不動産、株式投資などがあります。
株式投資については、以下の記事も良ければ参考にしてください。
持ち家のメリットとデメリット
持ち家のメリットは、一軒家を購入したことによる世間へのステータスと、近隣への配慮が少なくてすむことだと思います。
例えば、比較的大音量の音楽を鳴らしたり聴いたりできますし、赤ちゃんの泣き声を気にする必要性が少ないです。
また、庭で子供を自由に遊ばせて育てることや家庭菜園ができたりする楽しみもあるかもしれません。
持ち家のデメリットは、一番は大半の人がローンを組むので借金を背負い、複利の効果で多くのお金を払わなければいけなくなることです。
例えば一括購入すれば5,000万円ですんだのにローンを組んだことにより総額6,000万円の支払いになり、1,000万円余分に払うことになります。
その結果、借金と言う呪縛を背負うことになり、その土地からも自由に身動きがとれなくなります。
例えばこんな実例があります。
当時東証一部上場のホワイト企業で働いていた頃、私の先輩はローンを組んで念願のマイホームを購入しました。
とても浮かれていて、嬉しそうに語っていました。
その半年後、会社から辞令が発せられ海外への数年間の異動が言い渡されました。
会社側は、先輩がマイホームを購入したことを知っていたのにですよ・・・
その結果、ローンで買った新築の家に一度も住むことなく、知らない人に家を貸すことで賃貸を得る状態で、海外へ転勤しに行きました。
また、新築で建てた実家は当時、ご近所もいい人ばかりで、南向きの日光もよく当たりとてもいい環境でした。
しかし、マンションや背の高い家が建つようになり、日光の当たりも悪くなりました。
そして、年月が経つにつれて屋根裏部屋にネズミの足音が聞こえるようになってきました。
夜中寝ている時の、あの足音は結構怖いですよ?
また近所の隣接する老夫婦が他界し、その土地が売りに出されました。
程なくして、40代くらいの夫婦が新しく新築を建てて住むようになりました。
実家では、家庭菜園を庭でしており、ミカンがたくさん出来ていてそれを毎年食べることをとても楽しみにしていました。
しかし、そのミカンの木から落ちる葉っぱが、その夫婦の庭に落ちているのが気に食わないと言うことで、引っ越しの挨拶よりも先に怒鳴り込んできました。
その結果、ミカンの木をほとんど切って対応することになり、その対応で次の年からミカンがほとんど出来なくなりました。
この様な実体験のリスクが持ち家にはあります。
土地に関しては、以下の知識を参考にしてください。
賃貸のメリットとデメリット
賃貸のデメリットは、隣の部屋への配慮が必要なことと、地域の集会に参加しなければならないことだと思います。
具体的には、ゴミの片づけ当番だとか年長者に気を使わなければならないことかなと思います。
わざわざ月に一回程度顔を合わせて話会う意味あるのかな?もうラインのグループチャットでよくないか?とさえ個人的には思っていますw
賃貸のメリットは、まず会社から家賃補助がでることです。
また火災保険を見直して加入すれば修繕費がほとんどいらないことと、ローンを組んでいないので身動きがとりやすいことです。
例えば会社から海外へ転勤だと命令されれば借金がないので断れますし、さいあく退職すればいいです。
また、嫌な人が近くに住んできたり、目の前にマンションが建って日光が当たらなくなれば引っ越せばいいです。
また、会社の近くの家に住んで、通勤時間を数分にすることも可能です。
例えば東京の都心の会社に勤めていて、郊外の一軒家を購入し毎日片道一時間半かけて通勤している人がいるとしましょう。
すると一日往復3時間通勤に費やしているので、3時間分残業したり、副業したり、ゆとりがあれば娯楽にも時間を使えます。
それで郊外よりも高くなった家賃を相殺できると思います。
最近の気になるニュース
2021年1月中旬にこんなニュースがでました。
それは、芸能関連の会社アミューズの本社が東京から山梨へ引っ越すそうです。
コロナ禍でテレワークを導入し、従業員がいない東京の事務所に多額の家賃を払うのが無駄と考えて、家賃の安い所への移転だそうです。
お餅ROIまとめ
資産とは、あなた自信の財布にお金を運んでくれるものです。
資産をよく理解して、持ち家か賃貸かをあなた自信で選択してください。
それが正解です。
そして、現在は時代の変化が速く将来の予想が困難です。
そんなとき、一つの場所で固執した生活をするよりも、柔軟性を保っていた方がいいと思います。
会社からの家賃補助も活用して、賃貸で生活することを私は強くおすすめします。
賃貸では、歳をとったときに家を貸してくれるか心配だと言う意見をたまに聞きますが安心してください。
日本と言う国は、今後人口が減少し続けていきます。
よって、家主は家を貸したくてしょうがない状態に今後なっていくと思いますよ。
良ければ以下も参考にしてください。
参考になったら嬉しいです。
ではまた。
コメント