漫画【キングダム】飛信隊の強さランキング最新【メンバーチーム編】未来予知版

プライスレス

ど~も

お餅ROIです。

青年誌のヤングジャンプに連載されている漫画に【キングダム】があります。

先日、私はキングダムの主人公のメンバー飛信隊内の強さランキングを私の独断と偏見でランキング形式で選出しました。

この記事が、検索トップでランクインをしています。

まさに、ランキング界の天才チェッカーがお餅ROIですよね。

そこで今回は、まさかの自分で作った記事を超える素晴らしいブログ記事を更新する事を目標として執筆していきます。

結構、頑張りました。

普通のランキング形式って、最後に一位を発表しますよね?

良いですか?

凡人とお餅ROIの才覚の違いをご覧ください。

この記事は、ネタバレ内容を含みますので、単行本だけの読者は注意してください。(週刊誌2023年5月初旬現在の内容)

では、いきましょう。

スポンサーリンク


漫画【キングダム】飛信隊の強さランキング最新【メンバーチーム編】未来予知版

漫画【キングダム】飛信隊の強さランキング最新【メンバーチーム編】未来予知版をランキング形式で紹介します。

ちなみに、万の軍を率いるものを将軍と呼びます。

飛信隊の強さランキング1位

飛信隊の強さランキング1位は、羌瘣(きょうかい)です。

 

人気投票も1位のキャラクターですよね。

頭もよく、剣術も強いチートキャラクターで間違いないでしょう。

 

里の脱走者とは思えない魅力的すぎるキャラクターです。

 

羌瘣(きょうかい)にタイマンで敵うキャラクターとは、本当に数えるだけしかいないのではないでしょうか?

頭が良くて強い・・・この二つを兼ね備えた羌瘣(きょうかい)より強いキャラクターは生存者で2人しか思い浮かびませんでした。

楚の廉頗(れんぱ)と秦の騰(とう)です。

 

羌瘣(きょうかい)は、飛信隊では副官をしていて、独自に五千人将の格付けです。

もはや主人公で良いレベルのチートキャラクターでしょうね。

さらに、頭が良く、剣術が強いだけではありません。

巫舞(みぶ)と言う特殊能力を発動させて、戦闘シーンの見応えがあります。

さらに、美しい見た目をしていて、漫画のヒロインの座まで奪い取ってしまいました。

漫画キングダムのパーフェクト超人こそが羌瘣(きょうかい)です。

スポンサーリンク


飛信隊の強さランキング2位

飛信隊の強さランキング2位は、李信(りしん)です。

 

飛信隊の隊長で、漫画の主人公です。

主人公っぽくない主人公が、このキャラクターです。

個人的に、漫画キングダムで主人公っぽいのは、嬴政 (えいせい)、李牧(りぼく)、桓騎(かんき)だと思っています。

 

なぜ李信(りしん)が2位なのか?を解説します。

2位の李信(りしん)と1位の羌瘣(きょうかい)がタイマンしたら、おそらく李信(りしん)が勝ちます。

なぜなら、羌瘣(きょうかい)は李信(りしん)に完全に惚れています。

その結果、手を抜いて戦うので、負けることを選択すると予想するからです。

ちなみに、李信も羌瘣(きょうかい)に惚れていますが、李信は単純なので手を抜きません。

万が一、惚れていなければ絶対に羌瘣(きょうかい)が勝ちます。

さらに、漫画キングダム最強キャラクターの龐煖(ほうけん)とタイマンで戦い、羌瘣(きょうかい)は勝つことが出来ないでしょう。

しかし、李信(りしん)は勝ちました。

これは主人公補正と、戦いの相性があるからです。

要するに、タイマンで●●と戦った時に、李信(りしん)よりも羌瘣(きょうかい)の方が多くのキャラクターに勝つことが出来るって解釈です。

なので、李信(りしん)が2位です。

スポンサーリンク


飛信隊の強さランキング3位

飛信隊の強さランキング3位は、羌礼(きょうれい)です。

 

羌礼(きょうれい)は、羌瘣(きょうかい)と同じ羌族の一人です。

仲の良い羌識(きょうしき)と共に鍛錬を積み、羌瘣の後の蚩尤候補になっていました。

 

幽連(ゆうれん)が亡くなっている事が分かると祭が行われました。

祭で勝利したので、現在の蚩尤が羌礼(きょうれい)です。

ちなみに左利きです。

特攻隊長として、羌礼(きょうれい)ほど頼もしいキャラクターはいないと思います。

 

簡単に言うと、蚩尤と言うチートキャラクターが飛信隊に加入しました。

一般常識として、蚩尤は強すぎるので、どこかの国に守護神として良い待遇で迎え入れられる身分です。

その蚩尤に対して、飛信隊では蚩尤の羌礼(きょうれい)は下っ端、扱いなので少しウケます。

また、羌礼(きょうれい)は強すぎるので、強敵となかなかタイマンさせてもらえていないのが現状です。

大抵は、大勢のザコキャラと戦って疲弊しきっています。

そろそろ強敵との熾烈な戦闘シーンがあっても良いのでは?

スポンサーリンク


飛信隊の強さランキング4位

漫画キングダム 参照

飛信隊の強さランキング4位は、蒼淡(そうたん)です。

 

弓矢兄弟の弟の方になります。

兄と同様に「中華十弓」に匹敵するほどの腕前の持ち主です。

 

蒼淡(そうたん)の弱点は、心優しい為、人間を射抜けないことでした。

しかし、兄の蒼仁(そうじん)が殺されそうになると弟の蒼淡(そうたん)は覚醒しました。

 

なんと、遠く離れた所から、正確に敵の急所を射抜いてくることは当然の事として・・・

当たった所は、木端微塵に吹き飛んでしまいます。

要するに、そこに存在していた物体が消滅してしまう特殊能力が追加されました。

なので、鎧や兜などつけている意味さえないです。

おそらく少しでも、弓矢が、かすっただけで肉がそぎ落とされるとかと思われます。

もはやチートキャラクターでしょう。

チートすぎるので覚醒してからは、あまり活躍する機会が与えて貰えていないです。

乱戦が開始する前に、弓を打てるだけ打たせておけば敵の数をかなり減らせて圧倒的に有利なのにね?

スポンサーリンク


飛信隊の強さランキング5位

飛信隊の強さランキング5位は、崇原(すうげん)です。

 

飛信隊結成当初の初期メンバーの一人です。

崇原(すうげん)は、自慢の剣術で飛信隊の歩兵長を任されるまで出世した千人将です。

 

暇な時に、羌瘣(きょうかい)と剣術稽古をしていたそうです。

その結果、剣術の達人になってしまったらしいです。

歩兵長も兼任しているので、人に命令して、指揮系統の指示も上手いのだと思われます。

 

また、新兵入団試験の時に、10人の新兵に囲われても、一瞬で一掃していました。

間違いなく剣術の達人です。

スポンサーリンク


飛信隊の強さランキング6位

ヤングジャンプ公式サイト 参照

飛信隊の強さランキング6位は、オギコです。

 

元桓騎(かんき)軍の千人将で、仲間からの信頼の薄いキャラクターです。

私は、このオギコが飛信隊に加入すると未来予知をしています。

 

皆さんは、お気づきですか?

漫画キングダムは、大戦の後に強力なメンバーが加入して、圧倒的に強化されると言う隠されたルールがあるのです。

そのルールに従って、今回加入するのがオギコと予想しています。

予想を外したら、しれっとこっそりと削除しておきます。(オイw

 

このオギコは、弓で戦闘するのが苦手です。

しかし、騎兵としての腕前は相当な実力です。

 

突拍子もない見た目をしていてインパクトがあり、発言があほ発言なので、頭が悪いキャラクターとして描かれています。

しかし、私はそうは見ていなく、頭の良く信頼できるキャラクターとして見ています。

オギコは、騎兵としての腕前は相当な実力ですが、記憶力も良いです。

なぜなら、桓騎(かんき)からの伝言を一言一句、間違えずに伝えられるからです。

ほぼ単騎で敵軍に挑み、矢や刀傷を幾度となく浴びせられた状態で、その包囲を突破する機動力があります。

その命からがらの状態を潜り抜けて、伝言を一言一句、間違えずに伝えられるのです。

万が一、敵に捕まっても一切、敵に情報を漏らさないと桓騎(かんき)が見抜いています。

強くて面白い、そして信頼できるキャラクターがオギコです。

スポンサーリンク


飛信隊の強さランキング7位

 飛信隊の強さランキング7位は、我呂(がろ)です。

 

元麃公兵として、麃公の死後に飛信隊に加入しました。

飛信隊では「飛麃」という名で、乱戦特化兵という中核的役割を担います。

「飛麃」の中でも、赤飛麃の千人将です。

口が悪いキャラクターですが、強さに関しては間違いないと思います。

今後のどのように飛麃を率いていくのか我呂(がろ)に注目です。

スポンサーリンク


飛信隊の強さランキング8位

漫画キングダム 参照

飛信隊の強さランキング8位は、竜川(りゅうせん)です。

 

飛信隊結成当初のメンバーの一人で、圧倒的な怪力が自慢の五百人将です。

飛信隊で一番の大柄な体格です。

どう見ても、力士にしか見えません。

本人曰く竜川(りゅうせん)は、田有(でん ゆう)の3倍の力があるらしいです。

ちなみに、竜川(りゅうせん)は李信(りしん)と腕相撲の対戦をして、一瞬で負けました。

スポンサーリンク


飛信隊の強さランキング9位

漫画キングダム 参照

飛信隊の強さランキング9位は、田有(でん ゆう)です。

 

飛信隊結成当初の初期メンバーの一人で、その腕力と人望で千人将まで出世しました。

大柄な体格で、大工としての腕前は一流らしいです。

新築の家、李信(りしん)の豪邸も田有(でん ゆう)が指揮をとって建築したみたいです。

 

最近の田有(でん ゆう)は、敵の強さを知らしめる為の、噛ませ犬てきな使われ方をしています。

つまり、初代かませ犬が田有(でん ゆう)です。

さらに、言い忘れましたが2代目かませ犬が8位の竜川(りゅうせん)です。

 

補足情報ですが、田有(でん ゆう)は作者の学生時代の友人の名前だそうです。

確か、有田(ありた)さんの文字を逆転したみたいです。

スポンサーリンク


飛信隊の強さランキング10位

漫画キングダム 参照

飛信隊の強さランキング10位は、中鉄(ちゅうてつ)です。

 

飛信隊結成当初の初期メンバーの一人で、体格が大柄で重量感のある殺し屋の異名を持つキャラクターです。

あまり存在感がないが、ザコキャラ相手なら相当な数に囲われても一人で大勢を退治できます。

 

この中鉄(ちゅうてつ)ですが、実はある特殊能力を持っていると私は睨んでいます。

それは、おそらく死亡しない特殊能力です。

なぜなら、中鉄(ちゅうてつ)も作者の学生時代の友人の名前だそうです。

確か、中●鉄●さんから由来しているみたいです。

学生時代の友人を簡単に死亡させる訳が無いと予想しています。

スポンサーリンク


飛信隊の強さランキング11位

漫画キングダム 参照

飛信隊の強さランキング11位は、楚水(そすい)です。

 

飛信隊のイケメン担当が間違いなく楚水(そすい)ではないでしょうか?

この人は、元郭備千人将のもとで副官をしていました。

 

その経歴で飛信隊でも副官をしています。

能力としては、オール70点と言った所でしょうか。

何をやらせても卒なくこなす頼れるキャラクターで、ミスター70点です。

逆に言うと、特に褒める所のない専門性のないキャラクターです。

基本的には、李信に対して身を呈してでも守る義理堅い漢です。

スポンサーリンク


飛信隊の強さランキング12位

漫画キングダム 参照

飛信隊の強さランキング12位は、蒼仁(そうじん)です。

 

弓矢兄弟の兄の方になります。

 

「中華十弓」に匹敵するほどの腕前です。

簡単に言うと、100発100中で弓矢を射止めるチート能力を発動します。

遠く離れた所から、正確に敵の急所を射抜いてくる強すぎるキャラクターです。

 

個人的には、尾平(びへい)の時の様に、弟が覚醒する為の生贄要員だと思っていました。

しっかりと、生き残っていたので驚きました。

スポンサーリンク


飛信隊の強さランキング13位と14位

漫画キングダム 参照

飛信隊の強さランキング13位と14位は、惇(とん)兄弟です。

大柄の体格で、力が強い新規加入の飛信隊メンバーです。

 

戦闘シーンがあまりないので、強いかどうか詳しく判断できないキャラクターではあります。

飛信隊のメンバーっぽくない見た目をして、いつかしれっといなくなると予想しているキャラクターです。

おそらく作者が用意した、強敵が出てきた時にしれっとやられる演出用キャラだと予想しています。

意外と長生きしているけど・・・

スポンサーリンク


飛信隊の強さランキング15位

飛信隊の強さランキング15位は、田永(でんえい)です。

 

飛信隊結成当初の初期メンバーの一人で、田永(でんえい)と沛浪(はいろう)は顔が似ているので、どっちがどっち?のキャラクターの片棒です。

この田永(でんえい)には、実は特殊能力を持っています。

それは、おそらく死亡しない特殊能力です。(またかいw

なぜなら、田永(でんえい)も作者の学生時代の友人の名前だそうです。

確か、永田(ながた)さんから由来しているみたいです。

スポンサーリンク


飛信隊の強さランキング16位

漫画キングダム 参照

飛信隊の強さランキング16位は、沛浪(はいろう)です。

 

飛信隊結成当初の初期メンバーの一人で、田永(でんえい)と沛浪(はいろう)は顔が似ているので、どっちがどっち?のキャラクターの片棒です。

沛浪(はいろう)は、登場初期から伍長として圧倒的な信頼を得ていました。

今現在では、聞き分けの良い李信の頼れる、いぶし銀になり副歩兵長を任されています。

個人的に、早々にいなくなると予想していたが、意外としぶとく生き残っているのが沛浪(はいろう)です。

スポンサーリンク


飛信隊の強さランキング17位

飛信隊の強さランキング16位は、渕(えん)です。

 

飛信隊結成当初の初期メンバーの副将です。

強いのか?弱いのか?よく分からないまま飛信隊結成から、ずっと李信に認められて副将をしています。

どうやら渕(えん)には責任感があるから、重宝しているみたいです。

 

おそらく強くはなく、副将と言うそれなりの地位に君臨しているので、いつやられても良い様に用意されたキャラクターだと思っています。

いつやられても良いから、ずっといる・・・

これは例えるなら、いつ捨てても良いから、いつも持ち歩いて使う日用品に似ています。

要するに、意外と重宝されるパターンです。

スポンサーリンク


飛信隊の強さランキング23位

飛信隊の強さランキング23位は、干斗(かんと)です。

 

飛信隊に新規加入したメンバーで、松左(しょうさ)の槍を受け継いだ男が干斗(かんと)です。

おそらく干斗(かんと)は、松左(しょうさ)を超える逸材になるのかと思います。

まぁ要するに、成長しても中の上程度の予想です。

スポンサーリンク


飛信隊の強さランキング33位

飛信隊の強さランキング33位は、尾平(びへい)です。

 

飛信隊結成当初の初期メンバーの一人で、尾平(びへい)は李信と幼い頃からの旧友です。

お調子者で弱音をよく言います。

飛信隊に明るさや活気を届けてくれるキャラクターです。

意外にも、李信だけではなく、部下からの人望もあり、今や100人将まで出世しました。

どうやら尾平(びへい)の本音は、100人の命を預かりたくないので、出世したくないみたいです。

スポンサーリンク


飛信隊の強さランキング37位

漫画キングダム 参照

飛信隊の強さランキング37位は、竜有(りゅうゆう)です。

 

飛信隊結成当初の初期メンバーの一人で、竜有(りゅうゆう)は100人将を任されています。

戦闘シーンがないため強いのか?弱いのか?さっぱり分からないキャラクターの一人です。

個人的には、突然の龐煖(ほうけん)襲来時にやられ損ねたキャラクターと思っています。

 

しかし、竜有(りゅうゆう)はある事で、覚醒しました。

それは、料理の才能です。

今や竜有(りゅうゆう)は、料理の腕前は飛信隊のNo2に君臨しています。

初めて見る食材でも、料理人の血が騒ぎ美味しく調理してしまいます。

ある意味、ずっと、やられない良いポジションを勝ち取りました。

スポンサーリンク


飛信隊の強さランキング666位

漫画キングダム 参照

飛信隊の強さランキング666位は、石(せき)です。

皆さんは、石(せき)の事を忘れていると思うので、思い出させるために、ここに登場させました。

 

飛信隊結成当初の初期メンバーの一人で、石(せき)は100人将を任されています。

羽音をつかむ耳と言う特殊能力を持ち、偵察部隊の長です。

 

この特殊能力は、使いどころがたくさんあり重宝されるはずです。

それにも関わらず、場陽戦で玄峰(げんぽう)に使用しただけの悲しきキャラクターです。

ひょっとして、原先生も石(せき)の存在を忘れてしまっているのか・・・?

スポンサーリンク


飛信隊の強さランキング7,777位

飛信隊の強さランキング7,777位は、昂(こう)です。

 

飛信隊結成当初の初期メンバーの一人で、尾平(びへい)隊に所属しています。

なぜかしら、尾平(びへい)の事を認めており、この隊の中で三番手くらいの立ち位置にいます。

 

昂(こう)は、強いのか?弱いのか?おそらく弱いのにも関わらず、ずっと生き残る意味不明なキャラクターです。

しかし、私は飛信隊の中で次に覚醒するのは昂(こう)だと思っています。

なので、後々コピペして上位にランクイン更新させる為に、今回のランキングにわざわざ参戦させました。(オイw

 

昂(こう)の覚醒予想の詳細をお伝えします。

昂(こう)は、3位の羌礼(きょうれい)と惹かれ合っています。

なので、プライベートで羌礼(きょうれい)と修行をして、上達し、強くなると思っています。

さらに、今後、羌礼(きょうれい)は危機的な状態、もしくは死亡すると予想しています。

その状況を目の当たりにした昂(こう)が覚醒して強くなると思っています。

よ~く考えてみてください。

3位の羌礼(きょうれい)は、1位の羌瘣(きょうかい)の劣化版です。

つまり、不要なキャラクターなんですよ。

私には、羌礼(きょうれい)は覚醒要因もしくは、かませ犬要因にしか思えません。

昂(こう)は身長が小さくて小柄なキャラクターです。

急に、白いバンダナつけて・・・ケンケンしはじめたら・・・・

トーンタンタン・・・・巫舞(みぶ)使えるんかぁあああ~い!でお餅ROI。

スポンサーリンク


飛信隊の強さランキング9,666位

漫画キングダム 参照

飛信隊の強さランキング9,666位は、魯延(ろえん)です。

 

飛信隊結成当初の初期メンバーの什長で、飛信隊の知恵袋な魯延(ろえん)です。

どう考えても弱く、大勢の敵に囲まれて絶体絶命なピンチでも、なぜか生き残る老兵です。

魯延(ろえん)に言えることは、これだけです。

悪いことは言わない。もう十分に稼いだはず。そろそろ現役を引退しときなさい。

スポンサーリンク


飛信隊の強さランキング9,777位

漫画キングダム 参照

飛信隊の強さランキング9,777位は、澤圭 (たくけい)です。

 

飛信隊結成当初の初期メンバーの二百人将で、李信の元隊長が澤圭 (たくけい)です。

元隊長なので、暴走しかけた李信を言葉だけで、止める事が出来る飛信隊の唯一のキャラクターです。

 

実は私は、澤圭 (たくけい)を飛信隊の隠れた天才だと思っています。

なぜなら、澤圭 (たくけい)には特殊能力があるからです。

その能力は、自分の隊員は一度も死亡させた事が無いことです。

澤圭 (たくけい)が言うには、弱い者には弱い者なりの戦い方があるそうです。

 

漫画キングダムは、超人が多数登場するので超人に目が良きがちになります。

そんな超人達を相手にしても自分だけではなく、隊員の命も守り抜くまさに隠れた天才です。

スポンサーリンク


飛信隊の強さランキング9,988位

飛信隊の強さランキング9,988位は、河了貂 (かりょうてん)です。

 

飛信隊結成当初の初期メンバーの軍師で、山民族・梟鳴(きゅうめい)族の末裔が河了貂 (かりょうてん)です。

個人的には、小さいミノムシの状態で、河了貂也(なり)と登場するシーンが大好きでした。

しかし河了貂 (かりょうてん)は成長し、可愛い女の子になりました。

河了貂 (かりょうてん)は、漫画のヒロインになるのか?と一瞬だけ思わせましたが、1位の羌瘣(きょうかい)にヒロインの座を奪われました。

さらに、軍師として活躍するのか!?と思ったら、敵軍師や英雄たちに戦略でも振り回されています。

要するに、初代かませ犬・軍師が河了貂 (かりょうてん)です。

 

また、河了貂 (かりょうてん)は、魔のトライアングル(三角関係)を作るのが好きです。

初期メンバーとして、河了貂 (かりょうてん)、李信、嬴政 (えいせい)のトライアングル(三角関係)を作りました。

さらに、恋愛面においてもトライアングル(三角関係)を作り続けます。

河了貂 (かりょうてん)は、李信に惚れていて、李信と羌瘣(きょうかい)は両思いです。

さらに、河了貂 (かりょうてん)は、蒙恬(もうてん)にも惚れています。

その河了貂 (かりょうてん)に恋心を抱いているのが、蒙恬(もうてん)の弟の蒙毅 (もうき)です。

丸いミノムシを身にまとうので、丸いのが好きかと思えば、魔のトライアングル(三角関係)を作り続けます。

丸が好きなんちゃうんかい!!!が河了貂 (かりょうてん)です。

 

ちなみに、河了貂 (かりょうてん)の戦闘力は低いが、麻酔針を所持しているので、この順位です。

スポンサーリンク


飛信隊の強さランキング9,999位

飛信隊の強さランキング9,999位は、王騎姫 (おうきひ)です。

 

ん!?誰って思いましたか?

私から言わせると、えぇ?王騎姫 (おうきひ)を知らない?って感じです。

ぇ?はい?

王騎姫 (おうきひ)は、お餅ROIが考えたオリジナルキャラクターやんけ!!!ぇ?

 

王騎姫 (おうきひ)を解説します。

ちなみに追加情報を描いたので、こちらも参考にしてください。

キングダム王騎姫 (おうきひ)とは能力を解説

 

王騎姫 (おうきひ)は、天下の大将軍の王騎(おうき)の隠された子供です。

王宮の宮女として、隠れて暮らしていました。(摎の逆パターン)

しかし、王騎姫 (おうきひ)は、父の王騎(おうき)の事を尊敬していました。

なので、その父が認めた李信の事が気になり、密かに飛信隊への加入しようと企てていた女性キャラクターです。

王騎姫 (おうきひ)は、美しい絶世の美女で唇が父親譲りの厚い唇をしています。

頭は悪く、本能型の人物で、双剣を使用し、すぐに行動して突撃をしかけますが、戦闘能力が低いので、すぐにピンチになります。

要するに、厚い唇とンフフフフフと笑う以外は、父親の王騎(おうき)と真逆です。

しかし、王騎姫 (おうきひ)には本能型の才覚だけではなく、特殊能力を備えています。

その能力は、料理の才能です。

王騎姫 (おうきひ)の作る料理を食べれば、重大な矢傷の治癒や疲労回復、心身の能力が向上します。

要するに、料理の腕前が飛信隊No1の実力者になるのです。

ちなみに現状の1位は、河了貂 (かりょうてん)で2位は、竜有(りゅうゆう)です。

王騎姫 (おうきひ)は言います。

ンフフフ美味しい料理を作るのは、二流のやること。一流は、食事をした後のエネルギーの変換にあるのだと。ンフフフフ。

岡崎市のグルメおすすめの美味しい店や名物を紹介【旨い観光地】

飛信隊の強さランキング1万位

漫画キングダム 参照

飛信隊の強さランキング1万位は、狼牙 (ろうが)です。

 

ん!?・・・いや、誰!?って思いましたか?

狼牙 (ろうが)は、合従軍の頃に飛信隊に新規加入した意外と古株のメンバーです。

この狼牙 (ろうが)は、漫画キングダムの単行本のおまけコーナーにしか登場していないキャラクターです。

 

狼牙 (ろうが)は、飛信隊に加入後、早々に上層部に出世しようと目論見ました。

しかし、一般兵の昂(こう)に瞬殺されてしまう程の実力です。

ちなみに、身長は昂(こう)よりも若干、小さいです。

単行本のおまけコーナーにしか登場しない、ある意味、良い立ち位置を貰ったのが狼牙 (ろうが)です。

いつの日か、成長して本編に登場するのか?

期待して待っています。

スポンサーリンク


お餅ROI話

今回は、漫画【キングダム】飛信隊の強さランキング最新【メンバーチーム編】未来予知版をお伝えしました。

参考になりましたか?

 

ランキング形式のブログ記事で、メインの1位を出し惜しみせずに、すぐに披露した所が凄くないですか?

これが出来てしまうのが自称・天才のお餅ROIなのです。ぇ?

最後まで読み切れましたよね。

後半へいっても読みごたえのある、それだけお餅ROI(おもしろい)ブログ記事なのです。

ンフフフフフフフ。

 

では今から、ランキングとは関係ない事を追加でお伝えしようと思います。

取り上げるのは、武神龐煖(ほうけん)の魅力です。

龐煖(ほうけん)は神出鬼没で突然現れます。

そして、圧倒的な戦闘力で軍隊を一人で殲滅してしまいます。

この龐煖(ほうけん)がいなくなってから、この危機感が漫画からなくなってしまいました。

個人的には、そろそろ新しい武神を登場させてほしいと願っています。

なぜなら、新しい蚩尤が登場したので、そろそろ新しい武神を登場させても良いですよね。

正攻法だけのキングダムは退屈です。

緊張感を待っています。

良ければ以下も参考にしてください。

【2023年】おすすめの漫画ランキングを100点満点で数化して一覧表で順位紹介【読者目線のリアル】

鬼滅の刃【柱】継子弟子になりたいランキング【漫画好きが選ぶ順位】

レトロゲームおすすめの神ゲーを紹介【ゲーム達人オタクが厳選】

参考になったら嬉しいです。

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました