ど~も
お餅ROIです
皆さんは、最近何か良い物やサービスを購入しましたか?
そして、貯金ばっかりしていませんか?
今回は、貯金ばかりしている人に向けて、私なりの良いお金の使い方をランキング形式でお伝えします。
結論としては、1位が健康、2位が教育、3位が人付き合い、4位が投資です。
では、いきましょう。
お金持ちのお金の使い方の実例
お金持ち3人の実例を紹介します。
1人目
1人目はウォーレンバフェットです。
この人は、投資の神様と言われている人です。
基本的には、逆張りと言う投資手法を使用して、平均年間利回り20%程度上げる天才です。
その結果、若いときに元手50万円の資金を、現在は9兆円程度資産を持っているらしいです。(50万円×1.2をエクセルで何度も計算していけば凄さが分かりますよ)
つまり、生ける伝説、投資の神様がウォーレンバフェットです。
この人は、使いきれない程のお金を所有しているにも関わらず、所有している家は普通の一軒家です。
ネットで検索すれば普通に出てきますよ。
また、移動手段の自動車は300万円程度のスバルのSUVだそうです。
2人目
2人目はマークザッカーバーグです。
GAFAMの1つFacebookの創業者兼会長兼CEOですね。
この人も会社までの移動手段の自動車が、ホンダの軽自動車だそうです。
3人目
3人目はビルゲイツです。
この人もGAFAMの1つMicrosoftの創業者で現在はCEOから退任した人です。
この人は飛行機の移動の際にエコノミークラスを必ず使用するらしいです。
結論
この3人の大金持ちの共通している、考え方が理解できましたか?
共通項目は、高くて性能の良い物やサービスを使用する意味がどこにあるかです。
具体的にはそれを行って、移動時間が短縮するのか?それだけの資金をかける必要性があるのか?です。
無いと彼らは判断して、上記の様な行動をしています。
つまり時間は誰でも平等に過ぎていきます。
ゆえにとても貴重な物だと考えているのです。
例えば、時間をお金で買う方法の一つに高速道路があります。
これはとても良いお金の使い方になります。
今回は、時間をお金で買う発想はランキングから除外しました。
もしも時間をランキングに入れるとしたら、1位と2位の間に入れて、2位にランクインさせますね。
他には会社への通勤時間の短縮と言う、時間を買う思考方法がありますよ。
良ければ以下を参考にしてください。
一人暮らしおすすめ物件の探し方や業者の選び方やチェック項目を具体的に解説
4位、投資
投資に関しては、株式や債券、ETF、不動産を購入することでお金に働いて貰うと言う考え方です。
この考え方は、お金持ちになりたい人は必ず必要な能力なので、以下を良ければ参考にしてください。
高配当投資の目安は、年利5%程度です。
ウォーレンバフェットは年利20%程度です。
つまり、5%~20%程度のリターンを得られると言う考え方ですね。
投資に関しては、もう積立ニーサで実践練習しちゃいましょう!損するかもしれませんが、どうせ結果的に得すると思いますよw
以下を参考にしてください。
3位、人付き合い
人付き合いに関しては、コネのことですかね。
ハロウィン話
テレビを見ていたら、この様な話がありました。(実例と言っていたのでそれが真実と仮定します)
最近はハロウィンの時期になると東京で仮装した人が集まったイベントが発生しています。
その時に、赤ずきんに仮装したオッサン(以下赤ずきんおっさんとしますw)と狼に仮装したオッサン(以下狼おっさんとしますw)が出会いました。
童話赤ずきんの少女のメインキャラクターの2人は意気投合して、イベント終了後に近所のバーへ行ったそうです。
赤ずきんおっさんは不況の煽りで、リストラにあって大変だと狼おっさんに相談しました。
狼おっさんはその話を聞いて、紙に住所を記載しました。
赤ずきんおっさんに、3日後にここに来て欲しいと伝え、その紙を手渡しました。
赤ずきんおっさんは、言われるがまま、指定された日時にそこへ行き、驚きました。
その理由は、そこに着くと大きなビルがあり、日本中の誰もが知る大企業でした。
どうやら狼おっさんは、そこの会社の役員だったそうです。
今はまだ部下がいない状態の課長として、赤ずきんおっさんはコネで即日入社したそうです。
実話
これは私の実話です。
私の親戚には当時、県会議員と新聞記者がいました。
就職氷河期で新卒の内定を8月の遅い時期なのに、1つもとれていませんでした。
親戚は、私を助けようとしました。
具体的には県会議員からは、市役所の職員になりたいならば、筆記試験だけは自力で合格しなさい。
それだけ合格すれば、後は好きな部署に必ず配属してあげると言われました。
新聞記者からは、大手の法人に入社できるようにしてあげる。
そこの役員に話をつけてあげると助言されました。
私は実力でどうにかするのでいいと両方とも断りました。
しかし結局、人間を守ってくれるのは人間です。
コネは実力以上のリターンを得られることだと知りました。
人を応援するのは自分の為であったりもします。
良ければ以下を参考にしてください。
2位、教育
教育は、今までの記事で熱く語りました。
良ければ以下を参考にしてください。
教育とは?何の為に学ぶのか?教育の現状と改善策!義務教育の最大の問題点とは?
結論としては、専門スキルを高める必要性があります。
また、全ての基礎は教育から生まれていくと言う発想です。
教育にかけたお金によってのリターンは、あなたの才覚次第です。
つまり、リターンは無限大になるのです。
補足事項
私も毎月、読書をするようにしています。
2021年2月には、一冊6,000円の本を購入しました。
意識していることは、必ず新品で買うことです。
理由は中古の本を100円程度で買うと、安いので途中で読まなくなってしまうからです。
そして、読み終わった本は、誕生日や記念として、親戚や友人にプレゼントしています。
売ってもいいし捨ててもいいと思って渡しています。
本と言うのは、先人がまとめてくれた知識の詰め合わせです。
1位、健康
健康が間違いなく1位です。
理由は、全ての物事の基礎が、健康があってこそ成り立つからです。
2~4位も全て健康が良いからこそ、成り立っていますよね?
例えば、目が見えない状態はいかがですか?歩けない状態はどうですか?人生楽しめますか?こう言うことです。
私は実は幼少期から健康オタクなので、今後色々アドバイスしますので参考にしていってください。
現実主義者で具体的な意見や戦略を伝える、お餅ROIは妥協しませんよ。
例えば、2021年現在ウォーレンバフェットは90代の9兆円を所有する資本家です。
もしも所有する全財産を払えば、10代の若さに戻してあげると神様に言われたと仮定しましょう。
即決で、了承すると思いますよ。
他にも、目が見えない人や片足がない人が10億円支払えば、健康にしてあげると神様に言われたと仮定します。
これも借金したとしても、了承すると思いますよ。
つまり、健康な身体が今現在あると言うことは、目には見えないけど、それだけの価値を持っていると言うことです。
大切にしていって欲しいです。
皆さんは、すぐにこの本質を忘れてしまうので、注意してくださいね。
補足事項
サラリーマンがよくやっている悪手を以下に例示しますね。
お金がたくさん欲しいので、残業をたくさんして稼ごうとする。
結果、疲れてストレスが溜まり、煙草や酒を呑んでストレス発散をする。
その結果、不健康になる。
不健康になったら、病院へ通院をし、薬を買う。
結果、お金が必要なので、もっと残業をするようになる。
どうでしょうか?これって負のスパイラルにはまっていませんか?
断言します。健康こそが1番の価値だと気が付いた人は、この様な行動は行いません。
お餅ROI話
2020年2月頃コロナ蔓延の影響で、雇い止めやリストラなどが行われました。
私の会社も休業や残業禁止をしています。
その結果、残業代が減り、ボーナスが減ったので年収が下がりました。
皆さんもこの様な感じですよね?
しかし、私は資金を株式に入れていました。
結果は株式が好調なので、お金が働いてくれたおかげで、多くのお金を得ることができました。
働いて下がった年収を株式で得ることが出来たので、年収は昨年とほぼ変わりません。
よって、年収は変わらないのに、多くの自由な時間を獲得できました。
時間の大切さは、上記から理解していますよね。もう最高ですよ。
まとめ
本日は、おすすめのお金の使い方を、実例を用いてランキングでお伝えしました。
ここから言いたいことは、お金とは所詮サービスや物を購入する為の交換券でしかないと言うことです。
使ってこそ、価値が発揮されます。
人生を幸福に過ごす為に、今日と言う1日を、昨日よりも楽しんでいきましょうよ。
良ければ以下のお金の基礎を参考にしてください。
良ければ以下も参考にしてください。
参考になったら嬉しいです。
ではまた。
コメント