へそくりのおすすめの隠し場所を平均額と使い道を用いて具体的に解説【主婦必見】

投資

ど~も

お餅ROIです。

 

今回は、へそくりについて記事を書こうと思います。

皆さんは、へそくりについて、どういった印象がありますか?

 

なんか、妻がコソコソしていて、良い物や商品を買っているんでしょ?と言った感想ではないでしょうか。

 

私なりの、へそくりのアプローチとしては、コソコソするな!

堂々としろ!になりますね。

 

では、いきましょう。

スポンサーリンク


 

へそくりとは何か

「へそくり」を辞書でひくと「主婦などが、他人に知られないように少しずつためた金」とあり、世帯収入と分けておく「内緒の存在」という意味合いが強いことがわかります。

へそくりの語源は「綜(へ)麻(そ)繰り(くり)」である説が有力です。

「綜麻」とは、麻糸を巻きつけた糸巻き束のことで、「綜麻を繰る」作業である内職を表しています。

女性が糸を繰る内職をして得たお金を「へそくり金」と呼び、いつの間にか「へそくり」になったそうです。

 

へそくりの平均額

主婦のへそくりの平均値は94万だそうです。

 

クレジットカードや電子決済等のお金に関する情報メディア「まねーぶ」は、2020年10月13日~10月15日、へそくりをしている既婚女性500人(共働き・専業主婦問わず)を対象に、へそくりに関する意識調査をインターネットで行ったそうです。

 

現在のへそくり額を聞いたところ、「50,001円~100,000円」が18.4%ともっとも多く、ついで「100,001円~200,000円」17.8%、「400,001円~600,000円」と「1,000,001円~3,000,000円」が同率10.8%で、平均値94.1万円、中央値15万円となったみたいですね。

 

へそくりの隠し場所

へそくりの隠し場所については、「口座派」308人、「現金派」189人、「その他(ポイント・商品券など)」24人だった。

「口座派」の内訳としては、「ネット銀行」92人、「ゆうちょ銀行」78人、「地方銀行」76人、「都市銀行」68人。

また、「現金派」の内訳では「クローゼット・タンス」が98人ともっとも多く、「机の引き出し」38人、「キッチン(食器棚・冷蔵庫)」27人、「本棚・書籍に挟む」19人と続いた。

 

お餅ROI話

私の経験上としては、男女で隠し場所が異なる傾向があります。

 

それは、男性は自分から遠くに隠す傾向があります。

それに対して、女性は自分から近くに隠す傾向があります。

 

今回の、へそくりに関しては、女性は上記以外では具体的に以下の場所に隠してある確率が高いですよ。

それは、旦那の礼服のポケットの中や米櫃の中、下着や野菜入れの中とかですかね。

 

へそくりの使い道

へそくりの目的を聞くと、「いざという時の備え」が292人が最多で、「自分へのご褒美のため(美容・被服など)」178人、「趣味・娯楽のため(遊興・旅行など)」119人、「子どものため」116人、「老後のため」105人が続いたそうです。

 

へそくりを隠す理由

へそくりを隠す理由は、いざという時の備えや学生時代や結婚前に自分で貯めたお金なので、そもそも教える必要性がないと考えているみたいですね。

スポンサーリンク


 

財産分与とは

財産分与とは、婚姻生活中に夫婦で協力して築き上げた財産を、離婚の際にそれぞれの貢献度に応じて分配することをいいます。

法律にも、離婚の際には、相手方に対し財産の分与を請求することができる(民法768条1項)と定めています。

離婚を急いでしまうと、夫婦の財産について細かい取り決めをせずに、もらえるはずの財産をもらわないまま別れることになりがちですが、法律上認められている権利ですので、しっかり取り決めをすることが重要です。

 

まぁ要するに、結婚する前の財産はあなた自身の財産だと言うことです。

よって、コソコソせずに堂々としていればいいと思いますよ。

 

おすすめの隠し場所

私のオススメのへそくりの隠し場所は、一般NISAに集中投資です。

 

一般NISAは、年間投資上限額120万円を5年間非課税で運用できます。

へそくりの平均値94万円をフルベットしてしまいましょう。

丁度おさまる金額なので、まるで、へそくりの為に用意された制度に見えてきましたよねw

 

私の経験上、投資で理解するのが難しいのはiDeCoと一般NISAです。

何が難しいかと言うと、その運用方法や制度や仕組みです。

 

上記のへそくりの隠し場所は、普段家計管理をしている妻でさえ難易度が高いのに、何も分かっていない夫に理解できると思いますか?

夫は、一般NISAに入金してあると仮に知ったとしても対応できないと思いますよ。

よって、堂々できて、さらに鉄壁の隠し場所だと思います。

 

おそらく夫は、銀行の口座と証券口座の違いさえ理解できていないと推測されますからね。

スポンサーリンク


 

国内株式の保有残高ランキング

2021年2月の国内株式の保有残高ランキングを以下に掲示します。

 

1日本たばこ産業

2オリックス

3みずほフィナンシャルG

4三菱UFJフィナンシャルG

5日本航空

6イオン

7すかいらーくHD

8日産自動車

9ANAホールディングス

10武田薬品

 

ここから分かることは、皆さんは、配当金目当てのインカムゲインを目指していると言う事です。

これは、せっかくの非課税と言う制度が勿体ないと思いますよ。

キャピタルゲインを狙う方がいいと思います。

 

インカムゲインとキャピタルゲインが分からない人は、良ければ以下も参考にしてください。

株式投資の基礎と心構え、リスクとは?単利と複利とは?貯金とは何か?キャピタルゲインとインカムゲイン

 

私のおすすめ

私のおすすめは、キャピタルゲインを目当てにすることです。

 

まずは、インカムゲインの選択肢を排除させて頂きます。

第1の日本たばこ産業が人気の理由は、配当利回りが約7%ととても高いからです。

 

例えば、100万円投資しているならば7万円配当金で入ります。(株価は固定と仮定します。)

すると税金の14,000円をこの制度を使用して得ているにすぎません。

計算式は、7万円 × 20% = 14,000円です。

たかが14,000円の為にこの制度を使用するのは勿体ないです。

 

では、キャピタルゲインで、株価が倍になったとしたら、いかがでしょうか?

100万円 × 2 = 200万円

増加分の100万円 × 20% = 20万円

20万円の非課税になります。

 

これの反論としては、そんなに都合よく株価が上がるとは思えない。

確実に配当金を狙った方がいい。

こんな所ですかね?

 

先ほどは、日本たばこ産業を例にして、株価固定でインカムゲインの話をしました。

しかし、これも株価が下がる可能性があるので、同じ意味合いですよね。

リスクが低いにすぎないです。

 

そもそも、へそくりとは、すぐに使う必要性のない余剰資金です。

なので、制度の利用を最大限使用した方がいいと思いますよ。

 

よって、私ならキャピタルゲインを目当てにした、へそくりの隠し場所(投資)にしますね。

配当金が欲しいならば、別に非課税の制度を使わずに通常の株として購入すればいいだけの話です。

 

良ければ以下も参考にしてください。

女性必見★白馬の王子様の見つけ方★運命の人とは?

テレビ番組がつまらない理由と今後の展望

通信費の見直し★格安スマホに変えなはれ!

 

参考になったら嬉しいです。

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました