トルネコ3【異世界の迷宮】初クリアによる攻略コツ

プライスレス

どーも

お餅ROIです。

2023年8月とうとうPS2のトルネコの大冒険3の最難関ダンジョンである異世界の迷宮をポポロでクリアしました。

いやぁ苦労しました。

本当にギリギリのクリアになってしまいました。

今回は、初クリアした経験から、どんなことを気を付けて、どういった事を意識すれば良いのか?

これを私の独断と偏見で伝えていこうと思います。

ちなみにポポロでプレイする事を前提として、考えていきます。

では、いきましょう。

スポンサーリンク


トルネコ3【異世界の迷宮】初クリアによるコツ

トルネコ3【異世界の迷宮】初クリアによるコツをお伝えします。

1~5F

トルネコ3ゲーム内画像 参照

1~5Fで草神の壺か水がめが出るまでループします。

前提として、草神の壺がないと異世界の迷宮は絶対にクリア出来ないと思っておいてください。

草神の壺が必須の理由は、70Fと81Fの固定モンスターハウスは、これがないとほぼ突破できないので必須です。

そして、水がめが出てきたら、スモコンでアイテムを充実させて草神の壺を出せば良いと考えます。

仲間は、スライムベスを2体2Fまでに仲間にして、2体とも、その場足踏み等で3レベルまで育ててください。

そうすれば、安泰です。

よって、草神の壺か水がめが出るまでループします。

スポンサーリンク


6~12F

6~12Fではホイミスライムを2体仲間にするのを推奨します。

そうすれば、20Fのモンスターハウスをガチバトルで突破することが出来ます。

スモコンをやるなら3体いると、ホイミスライムのレベル上げをするのに楽でおすすめです。

ちなみに、私は6Fから罠チェックを開始していきます。

8~12Fはタップペンギーが出てくるので、スモコンをやるなら毒か弱化の罠を探して腹ペコ状態でペンコンを行います。(パン節約)

ホイミンのレベル上げは、以下を参考にしてください。

トルネコ3ホイミンのレベル上げ【異世界の迷宮】の育て方

参考として、私が初クリアした時は、12Fまでにポポロ15レベル。

ホイミスライム5体、全て10レベル以上。スライムベス2体が18レベル程度でした。

所持アイテムは、水がめ1、保存の壺1、草神の壺1でした。

スポンサーリンク


13~15F

13~15Fでは、あやしいかげが出現するので注意しないといけません。

普通に待機していた仲間が一方的にタコ殴りされて壊滅します。

まず15Fはリレミトの巻物か、バイキルトの巻物か、スカラの巻物しか出ないので階段を即降りします。

13~14Fは、一巡してアイテム回収したら階段を即降りします。(長居は無用)

スポンサーリンク


16~20F

16~20Fでは、勧誘を全力で行います。

まずスモコンをやるならスモールグールの勧誘とレベル上げをします。

そして、18Fまでにはポポロのレベルを15レベル以上にして、とにかく逃げてで水がめで弱化した敵とスモコンを実行します。

普通にプレイする場合は、メイジももんじゃとハエまどうを出来るだけ多く勧誘していきます。

ちなみに、私が初クリアした時は、スモールグール3体、さそりかまきり2体、ホイミスライム3体、メイジももんじゃ1体、ハエまどう1体の構成でした。

コツは、仲間が10体になるタイミングで、いらない仲間から切り捨てて勧誘を続行することです。

例えば、スライムベスや余ったホイミスライムとかから切り捨てていきます。

ちなみに、さそりかまきりは、キラーマシンの勧誘が上手くいかなかった時を考慮して勧誘します。

トルネコ3さそりかまきりレベル上げ育成方法【スモコン】

勧誘のコツは、ゴールドを保存の壺に入れて、投げつけてからワンパンで倒せます。

そして、さそりかまきりは、巻物や草を刈ってくるので世界樹の葉は注意してください。

私は、さそりかまきりの事を草刈り機orカマ仙人と呼んでいます。

ちなみに、さそりかまきりは6or7レベルまでは丁寧にポポロの監視下で育成をしてください。(打たれ弱いのですぐ死にます)

スポンサーリンク


20Fモンスターハウス突破方法

20Fモンスターハウス突破方法は、数えるくらいしか手段がないです。

まず大前提として、モンスターハウスに突入したら、セレクトボタンを押して、階段の位置と仲間や敵の数や方向を確認します。

その後に所持アイテムを見て、どうしようかなぁ?と悩んでください。

 

20Fモンスターハウスは、まず1ターン目に複数体のキメラが周囲に飛んでくる所から盤面がスタートします。

 

確実なのは、草神の壺にかなしばりorまどわしをいれて効果が発生すると勝ちが決まります。

ここでは風まで粘って、出来るだけ多くのメイジももんじゃとハエまどうの勧誘をしてください。

 

パターン2は、杖を使う方法です。

身代わりの杖を使用したり、とびつきの杖や場所替えの杖を使って階段を即降りでクリアします。

 

パターン3は、ガチバトルです。

柱系の杖を使用して、ドッグスナイパーの矢を防ぎつつ殲滅をします。

もしくは、ホイミスライム2体と育てまくったメイジももんじゃ(17レベル以上で敵をワンパンだったと思われ・・・)2体以上で殲滅します。

あとは、いかりの杖をスライムベスに振って、攻撃力を高めたり、ピリオムの杖を2回振って(すばやさの種で代用可能)、2回攻撃にして瞬殺とかです。

スポンサーリンク


21~25F

21~25Fは、余裕だと思います。

普通にやるなら、パン不足なのでひょうがまじんよりも早く回収をしてください。

私の経験上、欲しい時にないのがパンです。

だいたい21~25Fに2個あれば良い方です。

 

スモコンをやる場合は、キラーマシンを多く勧誘できるかどうか?に全てがかかっています。

基本的には、キラーマシンを6~7体を勧誘したいです。

私が初クリアした時は、3体だけしか勧誘できませんでした。(無念・・・)

スポンサーリンク


26~35F

26~35Fも基本的には、余裕だと思います。

注意することは、28F~視野が狭くなるのでスモコンがやりにくかったり、通路で急に敵に遭遇します。

そして、強化されたバーサーカーや、がいこつけんしの装備中の武器の武器飛ばしに注意してください。(つまり爪や指輪を外せ)

ここでは、パンに余裕があればスモコンをやらない人も26-35Fで出現するマドハンドLv3を利用して、マドコンをやってください。

マドコンはとても簡単で、アイテムドロップは期待できないが経験値を稼げるのでおすすめです。

簡単に言うと、周囲に仲間を配置して、バッチリがんばれで1体仲間を突撃させて、とにかく逃げてに命令変更します。

その後、マドハンドに捕まる迄、バッチリ、とに逃げを繰り返して完成です。

スポンサーリンク


36~40F

36~40Fも基本的には、余裕だと思います。

げんじゅつしに、バシルーラで飛ばされるのが手間な程度かと予想します。

40Fモンスターハウス突破方法

40Fモンスターハウス突破方法は、基本的には階段即降りを検討しましょう。

草神の壺を出来れば節約したいです。

厳しそうなら使用して、確実にクリアをします。

もしくは、ガチバトルをしたり、杖を使ったり、敵モンスターにバーサーカーのたねを投げて、遠くへ飛ばして敵モンスターを殲滅してもらうとかです。

スポンサーリンク


41~45F

41~45Fは、皆が嫌いな浮遊ゾーンで難しいです。

勧誘が出来たら強いモンスターは多いが・・・事故発生が多いので階段即降りor巡回後即降りを推奨します。

おおめだま、ラストテンツク、ドラキーマ、ヘルゴースト・・・

どれを勧誘しても強くて魅力的ですが・・・おおめだまを敵にするのが怖すぎます。

ドラクエ系でおおめだまに、こんなにビビるゲームって他にないですよね?

もうね。オーメン出来てきたらアーメンですわ。ぇ?w

46~50F

46~50Fは、皆が一番嫌いな水ゾーンです。

ここは欲しいモンスターもいないので階段即降りでクリアします。

せっかく苦労して育てた屈強な仲間をデビルアンカーが爆発で全てを台無しにしてくれます。

水がめがあれば、かけると封印で防止できます。(受けるダメージも大きいので注意)

岩とびあくまに混乱させられて、仲間呼びまくって包囲されてゲームオーバーもありえます。

さらに視野が狭い状態で部屋にはいったら、大量のぐんたいガニが襲い掛かってくることもあります・・・

ぉ!かに道楽発見!とか浮かれている場合ではないのです・・・

レミラーマの杖で最短で階段を目指したいのが願望です。

51~59F

51~59Fは、落ち着きます。

一息付ける休憩スポットです。

ただし、屈強な仲間がいた場合の話です。

エリミネーターがとにかく経験値が美味しくて、仲間になりにくいが仲間になったら、強すぎるのでおすすめです。

注意するのは、モシャスナイトと、グレイトホーンに罠に投げられて仲間が爆死や階段罠死する程度です。

モシャスナイトには、ハエまどうで挑まない様にしてください。

ここでは、基本的に草の回収をメインに考えます。

具体的には、かなしばりが大量にドロップ出来ると思うので、補充しましょう。

私は足りている場合は、階段即降りクリアしちゃいます。(スモコン以外)

スポンサーリンク


60~65F

60~65Fは、第二次勧誘スポットです。

ここで、フライングデビルを出来るだけ多く勧誘をしましょう。

仲間になりやすく、攻撃力が低く、HPと防御力が高いモンスターです。

最低限ここで2体仲間にして、経験値もうまいので狩りまくりましょう。

確実ではないが基本的に、60Fはガーゴイルの出店とモンスターハウスの両方、もしくは片方がほぼ確実であります。

ちなみに、私が初クリアした時は、この時点でキラーマシン1体、さそりかまきり2体、ホイミスライム全滅、スモールグール1体、フライングデビル3体、エリミネーター1体で次のゾーンへ臨みました。

スポンサーリンク


66~70F

66~70Fは、皆が一番嫌いな水ゾーンです。

ばくだん岩、リビングハンマーの爆死で屈強な仲間が消滅します。

さらにタイマンでは絶対に勝てないだいまじんや、いしにんぎょうの特殊能力で仲間のHPが1にされる等で瞬殺されます。

このゾーンは、レミラーマの杖があれば迷わずに使用するのをおすすめします。

そして、階段即降りしてクリアしてしまいましょう。

ばくだん岩って、倒しかけると爆発するので、勝ったはずが負けた感じにされるんですよね・・・あれ怖すぎ・・・

70Fモンスターハウス突破方法

70Fモンスターハウス突破方法は、ケチらずに草神の壺を使用しましょう。

草神の壺にまどわりを入れて、効果が発生したら勝ちが確定します。

草神の壺にかなしばりを入れて効果が発生したら、残りはブラッドハンドに呼ばれての戦闘です。

爆発の指輪があれば即壊滅できるので、おすすめです。

勝ち確定したら、アイテムだけ回収して階段即降りです。

スポンサーリンク


71~80F

71~80Fは、石像が増えたり、特殊能力でめつぶしをされるので、攻撃力の低いフライングデビルと行動をします。

基本的には、階段を即降りでクリアします。

76Fから出現するドラゴメタルLv5だけは、階段部屋で粘って勧誘しても良いです。

爆弾の罠がほぼ無効化されるので、罠チェックをサボれます。

ちなみに、変化の石像には注意してください。

変化の石像があると、仲間が敵モンスターになったり、自分が敵モンスターに変化して、仲間モンスターに瞬殺させられます。

ちなみに、私が初クリアした時は、変化の石像に遭遇して仲間モンスターが変化していきました・・・

石像の壊し方は、炎柱、砂柱などの●柱系の杖を使用すれば、確実に破壊できます。

スポンサーリンク


81~99F

81~99Fは、最強レベルのモンスターが待ち受けています。

そして、最後の勧誘ゾーンです。

皆はこのゾーンのランガーとダースドラゴンを勧誘したくて仕方がないと予想します。

 

まず81Fのモンスターハウスから物語りが開始されます。

絶対に、草神の壺にかなしばりを入れて効果を発生させたいです。

ここで、ランガーを勧誘できるかどうかがあなたの運次第です。

ちなみに私が初クリアした時は、勧誘が出来ずにそれ以降もずっとダメで苦労して逃げ切りで打開しました。

ここでは、屈強な仲間もキラープラスターのルカナンで防御力を下げられてワンパンで消滅させられます。

さらに2倍速のランガーにすぐに追い打ちをかけられます。

そして、キラースターLv5が自爆して仲間を爆死させてくれます。

それだけではなく、ようじゅつしLv5におびえ状態にされ、さらにバシルーラで飛ばされます。

あれだけ丁寧に育てて連れてきた、メイジももんじゃやハエまどう、フライングデビルが、無抵抗の状態で飛ばされて、他のモンスターにタコ殴りされて壊滅します。

さらに90Fからはダースドラゴンが出現し、遠方から固定ダメージ40の炎が飛んできます。

もう怖すぎです。

ここでは、魔法を無効化できるランガーとキラープラスターを勧誘して、育成できるかどうかにほぼかかってきます。

この2体ではないと、敵との連戦で勝てません。

個人的には、ランガーorキラープラスターのどちらかを合計で2体勧誘して、育成すれば安定すると考えています。

ちなみに、キラープラスターは水がめで2回弱化すればギリ、ポポロでもタイマンで倒せるらしいです。

そして、私は82~99Fには合計で5回程度きたことがあります。

その経験上、その内の4/5は、小さなモンスターハウスがありました。(87F前後あたりが多いかな?)

要するに、モンスターハウスが無いと思い込んで油断すんな!って事が言いたいです。

スポンサーリンク


お餅ROI話

今回は、トルネコ3【異世界の迷宮】初クリアによるコツをお伝えしました。

参考になりましたか?

トルネコ3ゲーム内画像 参照

はっきり言って、異世界の迷宮をポポロでプレイしてクリアするのは難しいです。

異世界の迷宮をクリアするのは、総合力の勝負です。

さらに、アイテムや仲間勧誘、ダンジョン構成や敵の出現などの運要素もかなり必要です。

私はポポロで異世界の迷宮を初クリアしました。

しかし、最後まで生き残った仲間はキラーマシン22レベルですからね?

トルネコ3ゲーム内画像 参照

ぇ?苦労してポポロでやった意味なくね?って感じですよね。(結果論ではトルネコでよかった)

ちなみに、このキラーマシンはランガーとタイマンして勝つことが出来ます。

しかし一度バトルするともうハートが点滅状態です・・・

仕方がないので、キラーマシンに、いかりの杖を振ったり、ピリオムの杖を二回振って、2倍速攻撃にしたりして対応しました。

スポンサーリンク


巻物の識別

巻物の識別は、ニフラムの巻物が31F以降で登場します。

ニフラムの巻物を使用して、ひとくいばこ > キラープラスター > ばくだん岩の優先順位で、モンスターを消滅させたいです。

なので、巻物が登場するたびに、拾って適当な名前を記載して、その場に置くか投げ飛ばして置いてください。

そして、低層では不要な巻物を仲間モンスターに投げ飛ばして、ひとくいばこを出現させて、経験値にするのをおすすめします。

良いですか。

基本的には、いらないアイテムは仲間モンスターに投げ飛ばすって事を異世界の迷宮での基本攻略だと認識しといてください。

スポンサーリンク


モンスター一覧

モンスター一覧は、こちらです。

モンスター名称 出現する階数
スライム 1-3F
スライムベス 1-4F
いたずらもぐら 2-5F
ももんじゃ 3-6F
おおナメクジ 4-7F
はりせんもぐら 4-8F
おおきづち 5-8F
オニオーン 5-15F
ホイミスライム 6-10F
ドラキーLv2 6-10F
おばけヒトデ 7-11F
ラリホーアント 7-14F
ゴースト 8-12F
タップペンギー 8-12F
スライムブレス 9-13F
スカイフロッグ 10-14F
ファーラットLv2 11-15F
ダンスキャロット 11-15F
つのうしがいLv2 11-15F
あめふらし 12-15F
あやしいかげ 13-15F
リリパット 16-17F
スモールグール 16-19F
ゴーレムLv2 16-20F
さそりかまきりLv3 16-20F
メイジももんじゃ 16-20F
キメラ 17-22F
ハエまどう 18-20F
ドッグスナイパー 18-20F
さつじんきLv2 18-22F
キラーマシン 21-25F
スペクテット 21-25F
トロル 21-25F
シルバーデビル 21-25F
ひょうがまじん 21-25F
バブルスライムLv5 21-25F
ゾンビマスター 26-30F
ミイラおとこLv2 26-30F
マミーLv2 26-30F
リビングデッド 26-30F
うごくせきぞう 26-35F
レノファイターLv2 26-35F
くさった死体Lv2 26-35F
マドハンドLv3 26-35F
おばけキノコLv2 31-35F
シャーマンLv2 31-35F
がいこつけんしLv2 31-35F
バーサーカーLv2 31-35F
さまようよろいLv3 36-40F
どろにんぎょう 36-40F
ミステリードール 36-40F
ベビーサタン 36-40F
まどうしLv3 36-40F
げんじゅつしLv3 36-40F
はねせんにんLv6 36-40F
テンツクLv3 36-40F
ヘルゴーストLv2 41-45F
ゆうれいLv3 41-45F
シャドーLv3 41-45F
ドラキーマLv3 41-45F
メイジキメラLv2 41-45F
おおめだまLv3 41-45F
ラストテンツク 41-45F
ガニラスLv4 46-50F
ぐんたいガニLv4 46-50F
しびれマイマイLv4 46-50F
アイアンタートルLv4 46-50F
岩とびあくまLv4 46-50F
ラリホーアントLv6 46-50F
マージスターLv4 46-50F
グレイトマーマンLv4 46-50F
デビルアンカーLv4 46-50F
おどる宝石Lv4 51-59F
エリミネーター 51-59F
シャドーナイトLv6 51-59F
あくましんかんLv5 51-59F
デーモントードLv4 51-59F
だいまどうLv4 51-59F
メガザルロックLv7 51-75F
きとうしLv4 53-62F
グレイトホーンLv2 56-59F
モシャスナイトLv3 58-65F
キラーアーマーLv3 60-65F
ギガンテスLv5 60-65F
フライングデビル 60-65F
デビルロード 60-65F
アークデーモンLv5 60-65F
グレイトホーンLv3 60-69F
ばくだん岩Lv5 66-70F
リビングハンマー 66-70F
いしにんぎょう 66-70F
だいまじんLv6 66-70F
ブラッドハンドLv3 66-70F
タマゴロン 66-70F
グレイトホーンLv5 70-80F
ファイヤーケロッグLv7 71-75F
サンダーラットLv7 71-75F
プラズママウス 71-75F
ドラゴスライムLv7 71-75F
ドラゴンLv2 74-80F
ようがんまじんLv5 76-80F
ドラゴメタルLv5 76-80F
ベビーニュートLv6 76-80F
ドラゴンキッズLv6 76-80F
メラリザードLv6 76-80F
スターキメラLv5 81-89F
じごくのよろい 81-99F
キラープラスター 81-99F
ようじゅつしLv5 81-99F
キラースターLv5 81-99F
デスマシーン 81-99F
ランガー 81-99F
ダースドラゴン 90-99F

スポンサーリンク


草の識別

草の識別は、ガーゴイルの出店で値段で判断するか、インパスの壺で判断するのを基本としましょう。

基本的には、世界樹の葉がかなり貴重で、バーサーカーのたねを食べたらアウトだと思っていてください。

なので、売値が75がでたら、黄色信号だと思っておくのをおすすめします。

しあわせのたねは、祝福の壺で祝福した状態で、しんぴの草を食べてから、ポポロが30レベルになってから使用するのがベストだと思っておくと良いでしょう。

また、インパスの壺で、売値が75、かなりばり、まどわし、しあわせ、この辺りが確実に、呪われorひとくいばこではないかどうかを判別したい所です。

草の名称 買値 売値
胃下垂のたね 100 50
踊り草
火炎草
かなしばりのたね
雑草
でたらめ草
目覚まし草
ルーラ草
毒草 150 75
バーサーカーのたね
まどわし草
鉄化のたね 200 100
メダパニ草
めつぶし草
ラリホー草
毒けし草 300 1
ふこうのたね 150
めぐすり草
すばやさのたね 350 170
胃拡張のたね 600 300
胃縮小のたね
しんぴの草 1000 500
世界樹の葉 1500 750
薬草 2000 1000
命の草 4000 2000
弟切草 5000 2500
しあわせのたね
ちからのたね

スポンサーリンク


壺の識別

壺の識別は、草を壺の中にいれて判断します。

壺の中を見て、アイテムの変化があれば2回確認する事で、変化の壺かうそつきの壺かを判断しましょう。

私は基本的に、うそつきの壺が出たら捨てますが、うそつきの壺にニフラムの巻物を入れると見えなくなるので、識別に役立つそうです。

そして、草を入れても変化が無い場合は、合成の壺かどうか?を判断します。

判断方法は、不要な指輪を2つ入れて合成されるかどうかを確認しましょう。

呪いの壺は、パン入れとして活用しましょう。

何も変化が無い時は、基本的にはゴミです。

また、合成の壺の使用方法は、同じ杖を2つ入れる事で使用回数を表記することが出来ます。

不明な指輪につかうのか?回数表記したいから杖につかうのか?あなたの判断に任せます。

個人的には、杖に使う方が好きです。

インパスの壺は、草 > 杖 > 指輪の優先順位で確認するのをおすすめします。

次に、押す系の壺です。

押す系の壺は、階段の上か、通路や仲間で四方八方を埋めた状態で、押して確認しましょう。

あとはガーゴイルの出店があれば、値段でだいたいの判断ができます。

壺の名称 買値 売値
回復の壺 1000 500
倉庫の壺
大砲の壺
ふつうの壺
水がめ
とじこめの壺 1500 750
保存の壺
インパスの壺 2000 1200
合成の壺 3000 1500
祝福の壺
すいこみの壺
呪いの壺
まものの壺
ワープの壺
火薬壺 4000 2000
変化の壺 5000 1500
草の神の壺 2000
魔法の壺 10000 2000
うそつきの壺

スポンサーリンク


杖の識別

杖の識別は、敵モンスターに振って使用する事で判断しましょう。

10ダメージ与える時は、トンネルの杖だと思うので、壁にあてて判断しましょう。

また、杖の使用回数は、4~6回なので、基本的に4回しか使用できないと思って行動をしてください。

杖が5回以上あるはず!とか考えて行動するのは、ザコの考え方だと思っておいてください。

使用回数は、杖を使用する直前で、名前に記載するようにしましょう。

例えば、ラリホーの杖を使用したら、名前をラリ1、2つ以上ラリホーの杖がある場合は、ラリ1(前)2(後)とかで記載します。

ちなみに、私はラリホーの杖を3回使用したら、らりりりって記載しています。(杖が1つの場合)

ホイミの杖を3回使用したら、ほほほ です。

また、身代わりの杖が出た場合、これは貴重なので、祝福して使用回数を伸ばしたり、インパスの壺にいれて回数の確認するのをおすすめします。

個人的には、身代わりの杖 > 転ばぬ先の杖 > とびつきの杖の順番で好きです。

杖の名称 買値 売値
トンネルの杖 500 200
ホイミの杖 250
いかずちの杖 800 400
風の杖
氷柱の杖
砂柱の杖
とびつきの杖
場所替えの杖
バシルーラの杖
火柱の杖
レミーラの杖
一時しのぎの杖 1000 500
へんげの杖
もろはの杖
メダパニの杖 1200 250
ラリホーの杖 400
イカリの杖 600
痛みわけの杖
かなしばりの杖
ひきよせの杖
ふきとばしの杖
ボミオスの杖
ルカニの杖
封印の杖 1500 500
大損の杖 2000 1000
おびえの杖
クオーターの杖
モノカの杖
身代わりの杖 2500
ピオリムの杖 1200
分裂の杖
レムオルの杖 3000
転ばぬ先の杖 1400
きとうしの杖 1500
バーサーカーの杖
万能の杖
ミミックの杖
ようじゅつしの杖 4000 2000
草うけの杖 5000 2500
草なげの杖
マヌーサの杖
ドルイドの杖 6000 3000
げんじゅつしの杖 8000 4000
丸得の杖 10000 1
ザキの杖 2500

スポンサーリンク


スモコン起動アイテム

スモコン起動アイテムを下記に記載します。

つまり、スモコンするなら大切に保管しておけって意味です。

バーサーカーのたね、めつぶし草、身代わりの杖、●石

スポンサーリンク


指輪の判別

指輪の判別は、実際に装備して判断をします。

基本的には、ハラモチの指輪と爆発の指輪の2つを揃えたいと企みます。

なので、爆発の指輪を懸念する為、仲間モンスターから1マス以上、離れた状態で装備するようにしてください。

指輪を装備して、爆発の指輪ではない事を確認したら、満腹度の確認を行います。

次に、不要なアイテムを仲間モンスターや壁に投げて、あたるかどうかを確かめます。

これで、へた投げ、まがり、ふしぎ投げの指輪等かどうかが判別できます。

ちなみに、へた投げの指輪は、罠を使用して敵モンスターを倒したり、スモコンで使えるので残しておくのをおすすめします。(他は、ゴミです)

次に、10歩以上、歩いて、ハラモチの指輪かどうかを確認します。

たれ流しの指輪が出たらゴミ中のごみです。

ルーラの指輪が出たら、これと爆発の指輪を駆使して、逃げながら階段即降りしてクリアするのもありかぁ・・・とひとつの戦略の候補に組み入れます。

そして、まだ水がめor草神の壺が出ていない状態で、呪われた指輪を装備した場合は、迷わずにやり直すのをお勧めします。(装備外す罠を探すのが手間)

当然、ガーゴイルの出店で値段で判断することも可能です。

基本的には、売値が2,500以外はゴミだなぁと思って捨てていってくれて良いかと思われます。

余裕があれば罠を利用して、混乱よけや、毒消し、眠らずを判断しても良いです。

さらに、水辺があれば通過かどうかの判断も出来ます。

指輪の名称 買値 売値
混乱よけの指輪 3000 1500
しあわせの指輪 4000 2000
たれ流しの指輪
痛みよけの指輪 5000 2500
ちからの指輪
通過の指輪
毒けしの指輪
眠らずの指輪
呪いよけの指輪
爆発の指輪
ハラ守りの指輪
ハラモチの指輪
ふしぎ投げの指輪
ふつうの指輪
へた投げの指輪
まがりの指輪
ミニデーモンの指輪
ワナあての指輪
ルーラの指輪 7500 1500
遠投の指輪 3000
きれいな指輪 8000
回復の指輪 10000 5000
紙一重の指輪
しにがみの指輪
シャドーの指輪
ザメハの指輪
透視の指輪
ドラゴンの指輪
投げ名人の指輪
人形よけの指輪
値切りの指輪
ファイターリング
ハラペコの指輪
ハラヘラズの指輪 15000 1000
とうぞくの指輪 2500
会心の指輪 7500
痛恨の指輪
ワナぬけの指輪
はね返しの指輪 20000 8000
命の指輪 10000
うけながしの指輪
まもりの指輪
インパスの指輪 25000 12500
石像よけの指輪
魔封じの指輪
見切りの指輪
技封じの指輪

スポンサーリンク


仲間モンスターの勧誘

仲間モンスターの勧誘は、バトンタッチリレー方式だと思っていてください。

スライムベス2体で始まり、メイジももんじゃorハエまどうで繋ぎ、フライングデビル2体以上の勧誘をします。

そして、フライングデビルを使用して、ランガーorキラープラスターのどちらか2体以上を勧誘して乗り切ります。

これが異世界の迷宮を突破する、王道のバトンタッチリレー方式だと認識しておいてください。

万が一、途絶えた場合は、適当なモンスターの勧誘をして、この王道パターンに強引に戻したいと考えてください。

また、命令でここで待っててねを覚えたら、不足の事態を考慮して、不要なモンスターも残しておくのをおすすめします。

例えば、カエルとか人参とかゾンビとか影とかです。

良ければ以下も参考にしてください。

【2023年】おすすめの漫画ランキングを100点満点で数化して一覧表で順位紹介【読者目線のリアル】

女性はデート前に鼻毛チェックは必ずするおすすめ項目である理由を解説【恋愛必勝の鼻毛カッター】

【2023年】彼女の誕生日プレゼントにおすすめな物を紹介【センスが良いモテ男】

参考になったら嬉しいです。

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました