数学を学ぶ勉強する意味理由メリット意義を簡単に分かりやすく解説

就職

どーも

お餅ROIです。

数学は、苦手と感じる人が多い教科学問です。

なので、数学を勉強したくないと考える人が多発しているのが現状です。

そんな人達の言い分は、将来に役に立たないのだから、数学を学ぶ意味はないのではないか!!!

この様な、発言です。

実は、私は理系出身でエンジニアとして働いていますが学生時代にラプラス変換や、微積分、線形数学などを学びました。

そして、授業でその知識を習ってから社会人として働いていて、一度も使用した事がありません。

なので、数学は必要ないのでは?と言う皆さんの意見は理解できます。

今回は、なぜ数学を学ぶ必要性があるのか?をサラッと解説しようと思います。

では、いきましょう。

スポンサーリンク


数学を学ぶ勉強する意味理由メリット意義を簡単に分かりやすく解説

数学を学ぶ勉強する意味理由メリット意義を簡単に分かりやすく解説します。

 

結論は、簡単です。

それは科学を説明する為です。

 

科学とは、ここでは電気、化学、力学、医療などの事を対象としています。

 

これらの科学は、日常生活をしていると意味が分からない事が起きます。

そして、何らかの意味不明な結果になります。

その意味不明な事柄に対して、何度も調査や実験を繰り返します。

そうすると、何かの影響で、同じ現象が繰り返される再現性を発見できます。

その意味不明な再現性を説明する時に、数学の計算式を用いて説明するのです。

つまり、数学とは科学を説明する為の道具です。

別の言い方をするなら、科学の基礎が数学です。

よって、上記の様なピラミッド構造が成り立つと考えます。

科学とは、数学の上位互換。応用の学問。

この様な考え方です。

スポンサーリンク


お餅ROI話

今回は、数学を学ぶ勉強する意味理由メリット意義を簡単に分かりやすく解説しました。

参考になりましたか?

 

ブログ記事をまとめると、数学とは科学を説明する為の道具です。

よって、科学に携わらない人にとっては、数学とは不要な学問になり得るのです。

日常の生活をしていると、足したり引いたり掛けたりする四則演算で生活が出来てしまいます。

つまり、義務教育の算数(数学の劣化版)で既に何の問題も無いのです。

数学を学ぶメリット

数学を学ぶメリットは、当然にあります。

それは、論理的思考能力が養われる事です。

●●をしたから▲▲になる。この▲▲を用いて■■になるのではないか?

この様に、私生活で応用していけるのです。

逆に言うと、科学に携わらない人にとっては、この程度のメリットなんです。

良ければ以下も参考にしてください。

地元以外でも地方公務員に合格する志望動機の書き方を実例文で解説【元市役所職員が明かす転職必勝方法】

【2023年】おすすめの漫画ランキングを100点満点で数化して一覧表で順位紹介【読者目線のリアル】

岡崎市のグルメおすすめの美味しい店や名物を紹介【旨い観光地】

参考になったら嬉しいです。

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました