どーも
お餅ROIです。
私は2024年10月20日に行われた宅地建物取引士試験に独学で一発合格しました。
そんな私は、宅建を本気で勉強し始めたある日、気が付きました。
あれ?
果たして制限時間の2時間って間に合うのだろうか・・・?
何となくだが・・・厳しい気がするぞ・・・
そんな直感がしました。
しかも本試験日2週間前程度の時です。
そこで過去問を解いて実験してみました。
その結果、短いと思いました。
なので今回は、本試験でどれだけの時間がかかったのか?
そして、どんな対応をしていたのか?
こんなコツをお伝えしようと思います。
では、いきましょう。
【宅建】早く解くコツ本試験の当日
【宅建】早く解くコツ本試験の当日を解説します。
まず上記の様な経緯から、SNSで皆はどう思っているのか?
気になって下記のアンケートをしてみました。
(この質問は17票頂けました。解答して頂いた方はありがとうございました)
宅建試験の合格者に質問です。
本試験は制限時間が2時間ですが、どれくらいで全ての解答を終えましたか?
1、1時間以内で終了
2、1時間半以内で終了
3、10分程度しか余らなかった
4、試験時間ギリギリもしくは間に合わなかった
調査結果は、こちらです。
1、1時間以内で終了 が0%
2、1時間半以内で終了 が41%
3、10分程度しか余らなかった が53%%
4、試験時間ギリギリもしくは間に合わなかった が6%
過去問を実際に解いて計測
過去問を実際に解いて計測してみました。
その結果が、こちらです。
令和6年(本試験) | 令和5年 | 令和4年 | 令和3年12月 | 令和3年10月 | |
時間(分) | 84 | 100 | 100 | 90 | 110 |
私は、過去問を4年分だけ解いて、本試験に臨みました。
その時に時間を計測して分かったのは、練習でこんなにも多くの時間がかかっているのはヤバイ・・・って思いました。
なぜなら、本試験は慣れない空間で、慣れない人や試験管がうろちょろして、本人確認とかがあります。
そして、緊張していて本試験では、練習よりもさらに時間がかかると思いました。
そこで私は、ある対策をしたわけです。
これが基礎なんですが結構重要なので、良ければ取り入れてくださいね。
早く解くコツ
早く解くコツをお伝えします。
一点目
1点目は、前日は勉強しないです。
まぁ・・・こう言いながら私は勉強が間に合わなくて実際にはやっていたのですが・・・
15時までには切り上げて、あとはボーっと趣味をして過ごしていました。
二点目
2点目は、当日は絶対に勉強しないです。
どう考えても、脳みそに負担が無いリフレッシュされた状態で本試験問題を解いた方が効率が良いに決まっています。
逆に言うと、合格した私でさえ試験日当日の午前中に勉強をたくさんして挑んでいたら落ちていた自信がありますよ?
三点目
3点目は、逆から解くです。
宅建試験は1~50問まであります。
権利関係(問1~14)
法令上の制限(問15~22)
税その他(問23~25)
宅建業法(問26~45)
5点免除(問46~50)
よくアドバイスとして、権利関係(問1~14) は難しいから後から解くとして・・・
必ず点数を取らなければいけない所から解いていきましょうと言うアドバイスがあります。
要するに、宅建業法(問26~45) ⇒ 法令上の制限(問15~22) ⇒ 税その他(問23~25) ⇒ 5点免除(問46~50) ⇒ 権利関係(問1~14)
この順番で解け!って言うアドバイスです。
これ実際にやってみてください。
私はやっていないが、ページめくるの手間だと思いますよ?
って事で、権利関係(問1~14)は難しいから最後にやるとして・・・
問50から逆走で、解いていけば楽で尚且つ効率いいと思いますよ。
試験直前期に暗記した5点免除(問46~50)を先に処理できますしね。
四点目
4点目は、こちらをご覧ください。
宅建試験は1~50問まで以下の様に文章が記載されています。
皆さんは、どの様にこの問題を読んで解いていますか?
一般財団法人不動産適正取引推進機構HP過去問 参照
自分なりの考えを頭の中にイメージ出来ましたか?
今から私がどう解いているのか言いますよ。
一般財団法人不動産適正取引推進機構HP過去問 参照
まず問題文の正しいのを聞いているのか?
誤っているのを聞いているのか?
これをすぐに●で囲います。
何が言いたいかと言うと、囲っているだけで問題文など何ひとつ読んでいないって事です。
読んでいないが、チラッと37条って数字だけは見ている事はあります。(いつもではない)
その後、上記で言うとア~エの選択肢の●×をつけます。
要するに、問題文など読んでいないのです。
しかし、選択肢の文章だけでは、解けない問題がたまにあります。
その時は、問題文を呼んでから、もう一度、選択肢を読んで解答するって流れです。
ここで重要な点があります。
それは権利関係(問1~14)とかで絵を描かないと状況が分からない民法系の問題ってありますよね?
それだけは絵を描いて状況の把握をしています。
お餅ROI話
今回は、【宅建】早く解くコツ本試験の当日を解説しました。
参考になりましたか?
要点をまとめると、前日からは勉強するな。
逆から解け。
問題文読むな。です。
良ければ以下も参考にしてください。
参考になったら嬉しいです。
ではまた。
コメント