電験3種【未経験】キャリアパス計画プランをどうすれば良いのか?

就職

どーも

お餅ROIです。

第三種電気主任技術者と言う国家試験は、難易度が高いわりに報われない資格試験だと言われています。

実際、私もそう思います。

経験したことは無いが、別に給与が高い訳でもないし、仕事にやりがいがあるわけでもないし、高圧を扱うので一瞬で死傷するリスクが高いです。

さらに所詮、1種や2種の格下評価の3種です。

そして、一番致命的な問題は、電験三種の資格を取得しても、実務経験が無ければあまり評価されないそうです。(経験者曰く)

そこで今回は、電験3種【未経験】の状態で、どの様にしてキャリアアップ計画プランを構築していけばいいのかを私が必死で考えました。

その結果、お金持ちを目指し、時間にも恵まれて、人生の勝ち筋を掴み取る道筋をお伝えするガチ企画が今回の記事になります。

この記事は、私の感想をストレートに伝えていきます。

なので、不快に思う方は、見ないのをおすすめします。

そして、本気で、この情報を知りたいと思う人だけ、読んでくれれば良いと思っています。

なので愚者の意見は、無視していきます。

そして、たくさんの人に見て頂いているみたいなので、追加で具体的な事を書きました。

随時、新しい戦略を思いついたり、文章の修正をしていく予定なので、定期的に何度もチェックして頂けると嬉しいです。

では、いきましょう。

スポンサーリンク


電験3種【未経験】キャリアパスプランをどうすれば良いのか?

電験3種【未経験】キャリアパスプランをどうすれば良いのか?を解説します。

電験の資格を生かした仕事をしている人の年収は、いくらなのか?

電験の資格を生かした仕事をしている人の年収は、いくらなのか?  

 

この質問は非常に気になる視点だとは思いませんか?

なので、SNSで私が独自に質問してみました。

結果としては、25票の投票を頂けました。(投票して頂いた方は、ありがとうございました)  

300~500万円が44%
500~700万円が32%
700~900万円が16%
900万円以上が8%

リアルな結果は、上記の様でした。

私の感想としては、低いなぁ・・・と思いました。

電験●種なのか?は分かりませんが、とりあえず普通に働いていると報われないので、何かの戦略が必須だと思いました。

スポンサーリンク


電験の資格を生かした仕事をしている人の月の基本給は、いくらなのか?

電験の資格を生かした仕事をしている人の月の基本給は、いくらなのか?  

 

この質問も非常に気になる視点だとは思いませんか?

なので、SNSで私が独自に質問してみました。

結果としては、24票の投票を頂けました。(投票して頂いた方は、ありがとうございました)  

16~26万円が25%
26~29万円が29%
29~35万円が21%
35万円以上が25%

リアルな結果は、上記の様でした。

私の感想としては、ん!?年収は低いにも関わらず、基本給は思ったよりも高いぞと思いました。

単純に残業をやらないで良いって事なのか・・・?

スポンサーリンク


電験2種の年収・年俸はいくらなのか?(追加記事1)

 

 

電験2種の年収・年俸はいくらなのか?

電験1種取得者は除き、上記の質問をしてみました。

 

結果としては、25票の投票を頂けました。(投票して頂いた方は、ありがとうございました)  

500万円代以下が、40%

600~800万円代以下が、44%

900~1,100万円代以下が、8%

1,200万円以上が、8%

私の率直な感想は、ぇ?・・・ん!?・・・低いぞ。です。

報われなさ過ぎて驚きました。

ひょっとしたら、年齢が20代とか30代とかで若すぎるのかな?

この様な希望も考慮しておきます。

仮にそうだとしても、電験2種の難易度で、40%が500万円以下って・・・ねぇ・・・?

スポンサーリンク


電験1種の年収・年俸はいくらなのか?(追加記事1)

 

 

電験1種の年収・年俸はいくらなのか?

上記の質問をしてみました。

 

結果としては、14票の投票を頂けました。(投票して頂いた方は、ありがとうございました)  

500万円代以下が、29%

600~800万円代以下が、36%

900~1,100万円代以下が、0%

1,200万円以上が、35%

私の感想としては、ん・・・900~1,100万円代以下がいない。

1,200万円以上の勝ち組が結構いて、勝ち組と負け組の二分化かぁって思いました。

勝手な想像としては、部長職や年長者で、電力会社かゼネコン勤務者かなぁ?って想像しています。

スポンサーリンク


立ち仕事は一日、何時間あるのか?(追加記事2)

 

この質問は私が独自にSNSで質問した内容です。

16票を頂けました。

アンケートに協力して頂いた方は、ありがとうございました。

電験の資格を生かした仕事をしている人に質問です。

立ち仕事は一日、何時間ありますか?

1 2時間以下 44%

2 4時間以下 13%

3 6時間以下 0%

4 6時間を超える 43%

この調査結果から、分かった事は見事に二極化しているなぁと思いました。

 

そして、6時間を超える立ち仕事は私には無理かなぁって思いました。

さらに、6時間を超える立ち仕事ってどんな会社なのかなぁ?

もしくは、どんな業界なのかぁ?って言う疑問が湧きました。

 

また、2時間以下の人って他の仕事は、何しているのかなぁ?

事務作業?打合せ?移動時間?ずっと待機?

気になりますねぇ。

スポンサーリンク


夜勤はあるのか?(追加記事2)

 

この質問は私が独自にSNSで質問した内容です。

12票を頂けました。

アンケートに協力して頂いた方は、ありがとうございました。

電験の資格を生かした仕事をしている人に質問です。

夜勤はありますか?

また、以下のどれに心情が近いですか?

1 夜勤は有り、儲かるからドントコイ超常現象 25%

2 夜勤は無いが、夜勤がやりたい 0%

3 夜勤は有り、無い所を模索中 8%

4 夜勤は無し、夜勤やるとか意味不明 67%

この質問は、私が個人的に夜勤はやりたくないし、夜勤やるとか意味不明って心底思っています。

なので、世間の人はどうなんだろうか?と思い調査してみました。

 

予想通り、大多数の人は夜勤はやりたくないし、夜勤をしている人は、無い所を探している事が分かりました。

個人的に意外だったのが、夜勤がやりたいって言う意見が25%もあった事に驚きました。

ここから言える事は、夜勤をしないと生活できないくらい低い賃金体系なんですかね?

または、夜勤をすれば家にいなくていいとか?

不規則な生活になんらかのメリットがあるのかな?

不思議な意見だなぁと思いました。

スポンサーリンク


あなたの雇用形態は何か?(追加記事2)

 

この質問は私が独自にSNSで質問した内容です。

20票を頂けました。

アンケートに協力して頂いた方は、ありがとうございました。

電験の資格を生かした仕事をしている人に質問です。

あなたの雇用形態は、どれに近いですか?

1 ビルメン 45%

2 電気工事会社 5%

3 建築会社 15%

4 電力会社 35%

私はこの質問をした時に、どうせほとんどの人はビルメンか電気工事会社なんやろうなぁと思いながら、調査してみました。

 

しかし、意外にも電気工事会社は少なく、電力会社が多い結果になり驚きました。

予想外に、ビルメンと電力会社に二極化する結果になりました。

おそらく電力会社が多い理由は、雇用形態が近いのが電力会社であって、文字通りの電力会社勤務ではないのだと予想しています。

例えば、太陽光発電設備を管理していたり、自社に発電設備がある大きな会社とか、プラント設備の会社とか、石炭・石油などのエネルギーを管理する会社等だと思われます。

ちなみに私も電力会社ではないが近いのは、4 電力会社になります。

スポンサーリンク


年間の休日日数は?(追加記事2)

 

この質問は私が独自にSNSで質問した内容です。

20票を頂けました。

アンケートに協力して頂いた方は、ありがとうございました。

電験の資格を生かした仕事をしている人に質問です。

年間の休日日数は、どれに近いですか?

ただし有給は除く

1 100日 39%

2 110日 4%

3 120日 17%

4 130日 40%

この質問は、休日日数が100~120日のどれかに大半の人がいると予想して調査してみました。

 

調査結果は、まさかの100日と130日のどちらかに二極化する調査結果になり、驚きました。

個人的な感想を言うと、100日は少なすぎて有り得ない労働環境だと思っています。

そして、130日は多いので羨ましいと思っています。

皆どうよ?世間はこうらしいですよ?130日にいきたくないですか?

スポンサーリンク


あなたの年齢は、●代か?(追加記事2)

 

この質問は私が独自にSNSで質問した内容です。

24票を頂けました。

アンケートに協力して頂いた方は、ありがとうございました。

電験の資格を生かした仕事をしている人に質問です。

あなたの年齢は、●代ですか?

1 20代以下 25%

2 30代 46%

3 40代 8%

4 50代以上 21%

この質問は、電験を生かした仕事をしている人は高齢者が多いと聞き、本当にそうなのか?と疑問に思い聞いてみました。

 

そしたら、な、なんと・・・大半が30代以下の若者で驚きました。

これは日本の未来が明るいなぁって思いましたね。

 

って思ったのは、ほんの一瞬です。

よ~く考えたら、あぁSNSを扱えるのは単純に若者だけかぁ・・・

高齢者は、情報機器端末の扱いに慣れてないから、使ってないだけだよなぁ・・・

って直感しました。(オイw

スポンサーリンク


あなたが優秀だと感じるのは何か?(追加記事2)

この質問は私が独自にSNSで質問した内容です。

39票を頂けました。

アンケートに協力して頂いた方は、ありがとうございました。

 

電気関連の人に質問です。

あなたが面接官だとして、一番、優秀だと感じるのは、どれ?

1 電験2種+実務経験なし 33%

2 電験3種+実務経験2年 49%

3 第1種電気工事士+実務経験2年 10%

4 エネルギー管理士+実務経験2年 8%

ネット上の評価で、電験2種とエネルギー管理士よりも偏差値が低いにも関わらず、実務経験2年があれば電験3種はかなり優秀らしいです。

スポンサーリンク


電験1種の年収・年俸はいくらなのか?(追加記事2)

 

この質問は私が独自にSNSで質問した内容です。

14票を頂けました。

アンケートに協力して頂いた方は、ありがとうございました。

電験1種の取得者に質問です。

あなたの年収・年俸はいくらですか?

1 500万円以下 29%

2 600~800万円代 36%

3 900~1,100万円代 0%

4 1,200万円代以上 35%

私はこの結果を見て思いました。

二極化しているなぁと。

そして、500万円以下が3割くらいいるのを知り驚き、報われなさ過ぎて想像したら涙が出てきました。

だって、電験1種と同程度の難易度って言われている医者になれば、20代で余裕で年収800万円以上が確定ですからね?

もう低すぎて、わらっch・・・涙が出来てきました。

スポンサーリンク


電験2種の年収・年俸はいくらなのか?(追加記事2)

 

この質問は私が独自にSNSで質問した内容です。

14票を頂けました。

アンケートに協力して頂いた方は、ありがとうございました。

電験2種の取得者に質問です。

あなたの年収・年俸はいくらですか?

1 500万円以下 40%

2 600~800万円代 44%

3 900~1,100万円代 8%

4 1,200万円代以上 8%

私はこの結果を見て思いました。

電験2種を頑張って取得しても大半が800万円代以下って言う悲劇的な事実です。

注目して欲しい所は、1,200万円代以上が8%いるって言う所です。

普通の事ではない何か特別な事を気が付いて、やらなければ、ここまで達成できない。

この様に、教えてくれているって事です。

スポンサーリンク


電験2種は何年で取得できるのか?(追加記事2)

 

この質問は私が独自にSNSで質問した内容です。

22票を頂けました。

アンケートに協力して頂いた方は、ありがとうございました。

電験2種の取得者に質問です。

電験三種を合格後、年年後に電験2種を試験で取得しましたか?

1 1年後 32%

2 3年以内 32%

3 5年以内 5%

4 5年を超える 31%

私はこの結果を見て思った事を伝えます。

まず合格者は凄いですが、この結果は、合格した人達の意見ですからね?

何が言いたいかと言うと、不合格になって敗北した屍が大量にある事実を忘れちゃいけないって事です。

これを前提で、意見を言っていきます。

まず、1年後に合格した32%は、おそらく電験三種と電験2種を同時に受けた人たちだと予想します。

要するに、はじめから電験2種以上を目標にしていた兵たちなので、あまり参考にならないと思った方が無難だと思います。

次に、3年以内に合格した32%については、よく頑張った!

3年以内に取得できるなら、まぁ勉強する意味はあったかなぁって感じます。

5年以上かかった約36%は、ぅ~ん・・・

ちょい時間の使い方や方向性を間違ているなぁって思います。

要するに、不器用だなぁ、美しくないなぁって感想です。

スポンサーリンク


電験三種【未経験】でお金時間持ちを目指す目標

電験三種【未経験】でお金時間持ちを目指す目標をお伝えします。  

 

前提として、今からお伝えするのは、電験三種の資格試験の所有者で業務経験の無い私が必死に考えて、今現在に実行しようとしているキャリアパスプランになります。

なので、まだ証明が出来ていないので、勘違いや間違った項目がある可能性はあります。

それを踏まえたうえで、考察をしていきます。  

 

まず、目指す所は中期計画として、年収(年俸)を1,000~2,000万円以上を目標とします。

中期計画とは、7~15年程度を想定しています。(私は7年を目標にしているが変動を考慮)  

 

そして、電験三種試験を取得したから、その上位のエネ管や電験2種の筆記試験の勉強をして、資格取得を目指す!!! とか言う凡人が考えて、実行しそうな、愚かな行動はしません。

例えば、求人票を見ると電験2種を取得すれば年収(年俸)800万円程度を貰えるみたいです。

しかし、有限な時間をかなり費やして、何年も勉強して取得するメリットってあるんですかね?

私はココが疑問です。

おそらく大抵の人は、電験2種を取得するのに、3~5年くらい勉強することになるんじゃないでしょうか?

時間は有限で、とても大切な資産ですよ。  

要するに、ただの自己満やろ?って思っています。

よって、私が考えるキャリアプランは、基本的には時間を自由に使って人生を有意義にします。

例えば、時間を趣味につかったり、恋人、家族との触れ合い、友人と遊ぶ時間などに使って生活を快適にしていきます。

そして、定年まで働いたり、定年後も高齢になってから働く気など毛頭ない!と私は思っています。

要するに、サボれるだけサボって可能な限り楽して、最短で着実に年収(年俸)を1,000~2,000万円以上を目標にするのが今回の趣旨です。

スポンサーリンク


重要な事ですが、今回のキャリアプランはまだ未実施で、私が実際に実行している人生の勝ち筋が高い戦略だと思っています。

なので、あなたはこの意見を聞き、ただ実行をすれば達成できてしまうでしょう。

つまり、あなたは未来の私の同業他社のライバルであり、ともに頑張る仲間です。

この素晴らしい戦略は、本来なら誰にも知られずに自分ひとりだけ実行しようと思っていました。

なので、本気で知りたい人にだけ読んで貰えれば良いと思っています。

料金は購入者が増えたり、時間が経過するに従って料金を上昇させていきます。(減額は絶対にやらない)

なので、今が一番安いです。

そして、私がこのキャリアプランを達成したら、この記事は完全に削除する予定です。

上記のアンケートの結果から普通に働いていたら、92%の人が年収が900万円未満になります。

そう人生の先輩が教えてくれたわけですよね?

目の前の少額をケチり、その先の大金を得られない愚か者はココでグッバイです。

あまり同業他社を増やしたくないので、お早めにお願い致します。(私の気分で急激に短縮したり、急に削除する可能性あり)

スポンサーリンク


具体的なお金時間持ちになる戦略

具体的なお金時間持ちになる戦略を解説します。  

 

サボれるだけサボって可能な限り楽して、最短で着実に年収(年俸)を1,000~2,000万円以上を目標にするのが今回の趣旨です。

なので、プランは基本的にとても単純でシンプルに考えています。  

シンプルな戦略こそ、失敗するリスクが少なく、実現性が高いので、最強だと思っているからです。

基本的に、凡人は複雑な事を複雑に考えて、高い目標を掲げ、自滅していく傾向にあります。

よって、シンプルな戦略を実践し、成功率を限りなく高めていきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました